ラジオNIKKEI賞、CBC賞 予想
今日は1日中雨模様だったので、家に引きこもってました
それでは明日行われるラジオNIKKEI賞とCBC賞の予想をしていきます。
・ラジオNIKKEI賞
出馬表です。

スクリーニングから消し要素に該当した馬を消していきます。ウインゼノビアが松岡から津村に乗替りです。
・ハンデ52kg以下 ⓼
・当日15番人気以下 ④ ⑫
・当日単勝45倍以上 該当なし
・ダイワメジャー産駒で当日1番人気以外 ⑤ ⑥ ⓼
・連闘、中1週、3か月以上の休み明け ⑤ ⑨ ⑬
・前走10着以下 ⑫ ⑮
・前走1.8秒以上着差負け ⑫ ⑮
・前走条件戦で5番人気以下 ④
前回書いておりませんでしたが、休み明け4戦目は(0-0-0-11)⑪ ⑯
残った馬が ① ③ ⑦ ⑩ ⑭
買い要素を入れます。
・前走内容 ① ⑤ ⑥ ⑨ ⑩ ⑭ ⑮
・千八持ち時計 1:⑮ 2:⑩ 3:⑤ 4:⓼⑪
・千八連対率50%以上 ① ② ⑨ ⑩ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯
・福島連対率50%以上 ② ③
・右回り連対率50%以上 ① ⑥ ⓼ ⑨ ⑫ ⑬ ⑮ ⑯
以上を考慮に入れて出した予想は、◎:⑩レッドアネモス、○:①ギルマ、▲:⑭ブレイキングドーン、△:③ダディーズマインド、×:⑮ランスオブプラーナ であります
上位人気がことごとく切れてるのでちょっと怖いですが、ブログ記入現在でこの組み合わせで最も安い馬連でも73.4倍という高配当
これは来てほしいぞ(笑)
・CBC賞
出馬表です。

スクリーニングから消し要素に該当した馬を消していきます。
・牝馬で5,6歳以外 ⑪ ⑬
・当日1枠 ①
・当日14番人気以下 該当なし
・当日単勝60倍以上 ⑫
・前走1.1秒以上着差負け ① ⑥
これだけでは絞り足りないので、条件をつけて絞っていきます。
・前走OP特別で、前走が休養明け初戦 ⑦
これでも1頭追加になっただけですが(^^;
残った馬が ② ③ ④ ⑤ ⓼ ⑨ ⑩
買い要素を入れます。
・前走内容 ② ③ ④ ⑦ ⑬
・千二持ち時計 1:⑨ 2:②③ 4:⑦ 5:⑩
・千二連対率50%以上 ① ③ ⑨ ⑩ ⑪ ⑬
・中京連対率50%以上 ① ③ ④ ⑦
・左回り連対率50%以上 ① ③ ⑦ ⑬
以上を考慮に入れて出した予想が、◎:③セイウンコウセイ、○:④アレスバローズ、▲:⑨レッドアンシェル、△:②ショウナンアンセム、×:⑩ラベンダーヴァレイ であります
前走高松宮記念2着のセイウンコウセイは、トップハンデですが、このメンバーならトップハンデでも十分勝ち負けと見ます。アレスバローズは川田が乗るのに6番人気というのは人気の盲点になっているような感じです。
この本命対抗の組み合わせで30倍つきます。おいしいです(笑)

それでは明日行われるラジオNIKKEI賞とCBC賞の予想をしていきます。
・ラジオNIKKEI賞
出馬表です。
スクリーニングから消し要素に該当した馬を消していきます。ウインゼノビアが松岡から津村に乗替りです。
・ハンデ52kg以下 ⓼
・当日15番人気以下 ④ ⑫
・当日単勝45倍以上 該当なし
・ダイワメジャー産駒で当日1番人気以外 ⑤ ⑥ ⓼
・連闘、中1週、3か月以上の休み明け ⑤ ⑨ ⑬
・前走10着以下 ⑫ ⑮
・前走1.8秒以上着差負け ⑫ ⑮
・前走条件戦で5番人気以下 ④
前回書いておりませんでしたが、休み明け4戦目は(0-0-0-11)⑪ ⑯
残った馬が ① ③ ⑦ ⑩ ⑭
買い要素を入れます。
・前走内容 ① ⑤ ⑥ ⑨ ⑩ ⑭ ⑮
・千八持ち時計 1:⑮ 2:⑩ 3:⑤ 4:⓼⑪
・千八連対率50%以上 ① ② ⑨ ⑩ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯
・福島連対率50%以上 ② ③
・右回り連対率50%以上 ① ⑥ ⓼ ⑨ ⑫ ⑬ ⑮ ⑯
以上を考慮に入れて出した予想は、◎:⑩レッドアネモス、○:①ギルマ、▲:⑭ブレイキングドーン、△:③ダディーズマインド、×:⑮ランスオブプラーナ であります
上位人気がことごとく切れてるのでちょっと怖いですが、ブログ記入現在でこの組み合わせで最も安い馬連でも73.4倍という高配当
これは来てほしいぞ(笑)
・CBC賞
出馬表です。
スクリーニングから消し要素に該当した馬を消していきます。
・牝馬で5,6歳以外 ⑪ ⑬
・当日1枠 ①
・当日14番人気以下 該当なし
・当日単勝60倍以上 ⑫
・前走1.1秒以上着差負け ① ⑥
これだけでは絞り足りないので、条件をつけて絞っていきます。
・前走OP特別で、前走が休養明け初戦 ⑦
これでも1頭追加になっただけですが(^^;
残った馬が ② ③ ④ ⑤ ⓼ ⑨ ⑩
買い要素を入れます。
・前走内容 ② ③ ④ ⑦ ⑬
・千二持ち時計 1:⑨ 2:②③ 4:⑦ 5:⑩
・千二連対率50%以上 ① ③ ⑨ ⑩ ⑪ ⑬
・中京連対率50%以上 ① ③ ④ ⑦
・左回り連対率50%以上 ① ③ ⑦ ⑬
以上を考慮に入れて出した予想が、◎:③セイウンコウセイ、○:④アレスバローズ、▲:⑨レッドアンシェル、△:②ショウナンアンセム、×:⑩ラベンダーヴァレイ であります
前走高松宮記念2着のセイウンコウセイは、トップハンデですが、このメンバーならトップハンデでも十分勝ち負けと見ます。アレスバローズは川田が乗るのに6番人気というのは人気の盲点になっているような感じです。
この本命対抗の組み合わせで30倍つきます。おいしいです(笑)
ラジオNIKKEI賞 スクリーニング
今日も暑かった
明日以降熱帯低気圧が台風になるそうで、週末の中京あたりがちゃんと開催してほしいなと思います。
それでは、ラジオNIKKEI賞のスクリーニングをしていきます。3歳戦の芝千八ハンデ戦です。
去年はこのレースに出走して2着したフィエールマンが、その後菊花賞と春の天皇賞を勝っています。
好走馬をチェックしておくと、後々いいことがあるかもしれません(笑)
◆斤量別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
-------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
~49kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
49.5~51kg 0- 0- 0- 13/ 13 0.0% 0.0%
51.5~53kg 0- 3- 4- 43/ 50 0.0% 6.0%
53.5~55kg 7- 6- 5- 43/ 61 11.5% 21.3%
55.5~57kg 3- 1- 1- 20/ 25 12.0% 16.0%
-------------------------------------------------
ハンデ52kg以下は馬券に絡んでおりません。
◆人気別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 2- 3- 1- 4/ 10 20.0% 50.0%
2番人気 4- 1- 1- 4/ 10 40.0% 50.0%
3番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0%
4番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
5番人気 2- 0- 2- 6/ 10 20.0% 20.0%
6番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
7番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
8番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0%
9番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0%
10番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
13番人気 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1%
14番人気 0- 1- 0- 6/ 7 0.0% 14.3%
15番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 1- 6/ 7 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日15番人気以下は連対がありません。フルゲートは16頭なので、2頭だけ消えます。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
2.0~ 2.9 1- 1- 0- 1/ 3 33.3% 66.7%
3.0~ 3.9 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3%
4.0~ 4.9 4- 1- 1- 2/ 8 50.0% 62.5%
5.0~ 6.9 1- 2- 1- 12/ 16 6.3% 18.8%
7.0~ 9.9 2- 1- 1- 10/ 14 14.3% 21.4%
10.0~14.9 1- 0- 1- 15/ 17 5.9% 5.9%
15.0~19.9 0- 2- 2- 15/ 19 0.0% 10.5%
20.0~29.9 1- 0- 1- 19/ 21 4.8% 4.8%
30.0~49.9 0- 2- 2- 17/ 21 0.0% 9.5%
50.0~99.9 0- 0- 0- 17/ 17 0.0% 0.0%
100.0~ 0- 0- 1- 10/ 11 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
当日単勝45倍以上は連対がありません。
◆種牡馬別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
ソート:着別度数順
-------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
ダイワメジャー 0- 1- 0-12/13 0.0% 7.7%
-------------------------------------------------
過去10頭以上出走した種牡馬はこれとディープインパクトです。ダイワメジャー産駒はちょっと分が悪いです。
2着に入った馬は、当日1番人気でした。
◆間隔別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
---------------------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
2週 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0% 0.0%
3週 2- 0- 3- 18/ 23 8.7% 8.7% 21.7%
4週 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7%
5~ 9週 7- 9- 7- 68/ 91 7.7% 17.6% 25.3%
10~25週 0- 1- 0- 18/ 19 0.0% 5.3% 5.3%
半年以上 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
---------------------------------------------------
連闘、中1週もしくは3か月以上の休み明けは割引です。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 6- 4- 2- 46/ 58 10.3% 17.2%
前走2着 0- 2- 0- 5/ 7 0.0% 28.6%
前走3着 1- 1- 1- 4/ 7 14.3% 28.6%
前走4着 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0%
前走5着 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
前走6~9着 2- 2- 3- 23/ 30 6.7% 13.3%
前走10着~ 0- 1- 3- 29/ 33 0.0% 3.0%
----------------------------------------------
前走10着以下は割引です。連対した馬は前走プリンシパルステークスで逃げバテして17着だったサニーサンデーです。ちなみに前走17着の馬は2頭いて、もう1頭はマルターズアポジーですが、これもプリンシパルステークスで逃げバテしたものでした。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 5- 2- 2- 16/ 25 20.0% 28.0%
前走2人気 1- 1- 0- 14/ 16 6.3% 12.5%
前走3人気 2- 0- 1- 10/ 13 15.4% 15.4%
前走4人気 0- 2- 0- 11/ 13 0.0% 15.4%
前走5人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
前走6~9人 0- 2- 7- 35/ 44 0.0% 4.5%
前走10人~ 2- 3- 0- 25/ 30 6.7% 16.7%
----------------------------------------------
前走10番人気以下でも連対しておりますが、こういうデータもあります。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
下級1人気 4- 2- 1- 14/ 21 19.0% 28.6%
下級2人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
下級3人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
下級4人気 0- 1- 0- 7/ 8 0.0% 12.5%
下級5人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
下級6~9人 0- 0- 3- 14/ 17 0.0% 0.0%
下級10人~ 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
----------------------------------------------
前走下級条件に限定すると、前走5番人気以下は連対がありません。
◆前走着差別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
勝0.6~0.9 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
勝0.3~0.5 2- 1- 0- 7/10 20.0% 30.0%
勝0.1~0.2 4- 1- 1-23/29 13.8% 17.2%
勝0.0 0- 2- 1-15/18 0.0% 11.1%
負0.0 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
負0.1~0.2 0- 1- 2- 3/ 6 0.0% 16.7%
負0.3~0.5 3- 3- 0-17/23 13.0% 26.1%
負0.6~0.9 1- 1- 2-21/25 4.0% 8.0%
負1.0~1.9 0- 1- 3-18/22 0.0% 4.5%
負2.0~2.9 0- 0- 0-11/11 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
1.8秒以上着差負けでは連対例がありません。
おさらいです。
・ハンデ52kg以下 ×
・当日15番人気以下 ×
・当日単勝45倍以上 ×
・ダイワメジャー産駒で当日1番人気以外 ×
・連闘、中1週、3か月以上の休み明け ×
・前走10着以下 △
・前走1.8秒以上着差負け
・前走条件戦で5番人気以下 ×
最後に、今夜行われたjpn1帝王賞の結果です。

軸にしていたインティは6着に沈んだので、馬券ははずれです
オメガパヒュームが道中後方2番手で控える競馬をして、最後の直線で馬場の中ほどから急襲、チュウワウィザードをかわして1着になりました。またもレーンマジック炸裂です。
シュテルングランツとインティが競る形で前で競馬をして時計が速くなってしまいました。走破時計が2分4秒台なので、重馬場で足抜きが良いことを考慮してもなかなかの時計でした。
明日以降熱帯低気圧が台風になるそうで、週末の中京あたりがちゃんと開催してほしいなと思います。
それでは、ラジオNIKKEI賞のスクリーニングをしていきます。3歳戦の芝千八ハンデ戦です。
去年はこのレースに出走して2着したフィエールマンが、その後菊花賞と春の天皇賞を勝っています。
好走馬をチェックしておくと、後々いいことがあるかもしれません(笑)
◆斤量別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
-------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
~49kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
49.5~51kg 0- 0- 0- 13/ 13 0.0% 0.0%
51.5~53kg 0- 3- 4- 43/ 50 0.0% 6.0%
53.5~55kg 7- 6- 5- 43/ 61 11.5% 21.3%
55.5~57kg 3- 1- 1- 20/ 25 12.0% 16.0%
-------------------------------------------------
ハンデ52kg以下は馬券に絡んでおりません。
◆人気別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 2- 3- 1- 4/ 10 20.0% 50.0%
2番人気 4- 1- 1- 4/ 10 40.0% 50.0%
3番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0%
4番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
5番人気 2- 0- 2- 6/ 10 20.0% 20.0%
6番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
7番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
8番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0%
9番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0%
10番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
13番人気 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1%
14番人気 0- 1- 0- 6/ 7 0.0% 14.3%
15番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 1- 6/ 7 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日15番人気以下は連対がありません。フルゲートは16頭なので、2頭だけ消えます。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
2.0~ 2.9 1- 1- 0- 1/ 3 33.3% 66.7%
3.0~ 3.9 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3%
4.0~ 4.9 4- 1- 1- 2/ 8 50.0% 62.5%
5.0~ 6.9 1- 2- 1- 12/ 16 6.3% 18.8%
7.0~ 9.9 2- 1- 1- 10/ 14 14.3% 21.4%
10.0~14.9 1- 0- 1- 15/ 17 5.9% 5.9%
15.0~19.9 0- 2- 2- 15/ 19 0.0% 10.5%
20.0~29.9 1- 0- 1- 19/ 21 4.8% 4.8%
30.0~49.9 0- 2- 2- 17/ 21 0.0% 9.5%
50.0~99.9 0- 0- 0- 17/ 17 0.0% 0.0%
100.0~ 0- 0- 1- 10/ 11 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
当日単勝45倍以上は連対がありません。
◆種牡馬別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
ソート:着別度数順
-------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
ダイワメジャー 0- 1- 0-12/13 0.0% 7.7%
-------------------------------------------------
過去10頭以上出走した種牡馬はこれとディープインパクトです。ダイワメジャー産駒はちょっと分が悪いです。
2着に入った馬は、当日1番人気でした。
◆間隔別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
---------------------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
2週 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0% 0.0%
3週 2- 0- 3- 18/ 23 8.7% 8.7% 21.7%
4週 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7%
5~ 9週 7- 9- 7- 68/ 91 7.7% 17.6% 25.3%
10~25週 0- 1- 0- 18/ 19 0.0% 5.3% 5.3%
半年以上 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
---------------------------------------------------
連闘、中1週もしくは3か月以上の休み明けは割引です。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 6- 4- 2- 46/ 58 10.3% 17.2%
前走2着 0- 2- 0- 5/ 7 0.0% 28.6%
前走3着 1- 1- 1- 4/ 7 14.3% 28.6%
前走4着 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0%
前走5着 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
前走6~9着 2- 2- 3- 23/ 30 6.7% 13.3%
前走10着~ 0- 1- 3- 29/ 33 0.0% 3.0%
----------------------------------------------
前走10着以下は割引です。連対した馬は前走プリンシパルステークスで逃げバテして17着だったサニーサンデーです。ちなみに前走17着の馬は2頭いて、もう1頭はマルターズアポジーですが、これもプリンシパルステークスで逃げバテしたものでした。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 5- 2- 2- 16/ 25 20.0% 28.0%
前走2人気 1- 1- 0- 14/ 16 6.3% 12.5%
前走3人気 2- 0- 1- 10/ 13 15.4% 15.4%
前走4人気 0- 2- 0- 11/ 13 0.0% 15.4%
前走5人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
前走6~9人 0- 2- 7- 35/ 44 0.0% 4.5%
前走10人~ 2- 3- 0- 25/ 30 6.7% 16.7%
----------------------------------------------
前走10番人気以下でも連対しておりますが、こういうデータもあります。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
下級1人気 4- 2- 1- 14/ 21 19.0% 28.6%
下級2人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
下級3人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
下級4人気 0- 1- 0- 7/ 8 0.0% 12.5%
下級5人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
下級6~9人 0- 0- 3- 14/ 17 0.0% 0.0%
下級10人~ 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
----------------------------------------------
前走下級条件に限定すると、前走5番人気以下は連対がありません。
◆前走着差別集計
集計期間:2009. 7. 5 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
勝0.6~0.9 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
勝0.3~0.5 2- 1- 0- 7/10 20.0% 30.0%
勝0.1~0.2 4- 1- 1-23/29 13.8% 17.2%
勝0.0 0- 2- 1-15/18 0.0% 11.1%
負0.0 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
負0.1~0.2 0- 1- 2- 3/ 6 0.0% 16.7%
負0.3~0.5 3- 3- 0-17/23 13.0% 26.1%
負0.6~0.9 1- 1- 2-21/25 4.0% 8.0%
負1.0~1.9 0- 1- 3-18/22 0.0% 4.5%
負2.0~2.9 0- 0- 0-11/11 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
1.8秒以上着差負けでは連対例がありません。
おさらいです。
・ハンデ52kg以下 ×
・当日15番人気以下 ×
・当日単勝45倍以上 ×
・ダイワメジャー産駒で当日1番人気以外 ×
・連闘、中1週、3か月以上の休み明け ×
・前走10着以下 △
・前走1.8秒以上着差負け
・前走条件戦で5番人気以下 ×
最後に、今夜行われたjpn1帝王賞の結果です。

軸にしていたインティは6着に沈んだので、馬券ははずれです
オメガパヒュームが道中後方2番手で控える競馬をして、最後の直線で馬場の中ほどから急襲、チュウワウィザードをかわして1着になりました。またもレーンマジック炸裂です。
シュテルングランツとインティが競る形で前で競馬をして時計が速くなってしまいました。走破時計が2分4秒台なので、重馬場で足抜きが良いことを考慮してもなかなかの時計でした。
CBC賞 スクリーニング
今週からローカル競馬3場で本格的な夏競馬です
福島と中京が開幕。中京は1回くらい行けたらいいけどまぁ無理でしょうな(^^;
今回はその中京競馬場で行われるサマースプリント第2戦、CBC賞のスクリーニングをしていきます。芝千二ハンデ戦です。
また、前走函館スプリントを薬物騒動で除外になった馬もエントリーしております。
◆年齢別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 0- 2- 0- 13/ 15 0.0% 13.3%
4歳 1- 1- 2- 16/ 20 5.0% 10.0%
5歳 5- 4- 4- 36/ 49 10.2% 18.4%
6歳 4- 2- 3- 37/ 46 8.7% 13.0%
7歳 0- 1- 0- 15/ 16 0.0% 6.3%
8歳 0- 0- 1- 10/ 11 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------
8歳以上は連対がありません(0-0-1-17)。また、牝馬は5,6歳以外では連対がありません(0-0-1-14)。
今回8歳以上は該当馬なしです。
◆斤量別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
-------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
~48kg 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
49kg 0- 0- 0- 0/ 0
50kg 0- 1- 0- 6/ 7 0.0% 14.3%
51kg 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
52kg 0- 3- 0- 14/ 17 0.0% 17.6%
53kg 1- 0- 0- 26/ 27 3.7% 3.7%
54kg 1- 1- 2- 24/ 28 3.6% 7.1%
54.5kg 0- 0- 0- 0/ 0
55kg 1- 2- 1- 22/ 26 3.8% 11.5%
55.5kg 1- 0- 1- 1/ 3 33.3% 33.3%
56kg 3- 1- 4- 20/ 28 10.7% 14.3%
56.5kg 0- 0- 0- 0/ 0
57kg 0- 0- 1- 10/ 11 0.0% 0.0%
57.5kg 1- 2- 0- 2/ 5 20.0% 60.0%
58kg 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
58.5kg 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0%
59kg 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0%
-------------------------------------------------
51kg以下のハンデの馬は割引ですが、連対はあるので軽視は禁物です。
◆枠番別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 0- 0- 1-17/18 0.0% 0.0%
2枠 0- 1- 1-16/18 0.0% 5.6%
3枠 2- 0- 1-16/19 10.5% 10.5%
4枠 2- 2- 3-13/20 10.0% 20.0%
5枠 0- 2- 1-16/19 0.0% 10.5%
6枠 3- 0- 1-16/20 15.0% 15.0%
7枠 1- 3- 1-20/25 4.0% 16.0%
8枠 2- 2- 1-20/25 8.0% 16.0%
-----------------------------------
1枠からは連対例がありません。
◆人気別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 2- 1- 1- 6/ 10 20.0% 30.0%
2番人気 3- 1- 1- 5/ 10 30.0% 40.0%
3番人気 1- 1- 4- 4/ 10 10.0% 20.0%
4番人気 3- 1- 0- 6/ 10 30.0% 40.0%
5番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
6番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
7番人気 0- 3- 0- 7/ 10 0.0% 30.0%
8番人気 0- 0- 2- 8/ 10 0.0% 0.0%
9番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
10番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
12番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
13番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
14番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日14番人気以下は馬券に絡んでおりません。今回は登録で14頭なので、該当しても1頭です。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 0/ 0
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 0/ 0
2.0~ 2.9 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
3.0~ 3.9 2- 0- 0- 1/ 3 66.7% 66.7%
4.0~ 4.9 1- 1- 2- 4/ 8 12.5% 25.0%
5.0~ 6.9 2- 2- 3- 11/ 18 11.1% 22.2%
7.0~ 9.9 4- 2- 1- 10/ 17 23.5% 35.3%
10.0~14.9 0- 2- 1- 18/ 21 0.0% 9.5%
15.0~19.9 0- 1- 1- 10/ 12 0.0% 8.3%
20.0~29.9 0- 1- 0- 17/ 18 0.0% 5.6%
30.0~49.9 1- 0- 2- 17/ 20 5.0% 5.0%
50.0~99.9 0- 1- 0- 21/ 22 0.0% 4.5%
100.0~ 0- 0- 0- 23/ 23 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
当日単勝60倍以上は馬券に絡んでおりません。
◆間隔別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 0/ 0
2週 0- 1- 1- 21/ 23 0.0% 4.3%
3週 1- 1- 1- 12/ 15 6.7% 13.3%
4週 0- 1- 1- 12/ 14 0.0% 7.1%
5~ 9週 5- 3- 3- 56/ 67 7.5% 11.9%
10~25週 4- 4- 3- 26/ 37 10.8% 21.6%
半年以上 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
間隔が16週(4ヶ月)以上開くと連対例がありません。今回は該当馬なしです。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 3- 3- 1- 14/ 21 14.3% 28.6%
前走2着 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0%
前走3着 0- 1- 3- 13/ 17 0.0% 5.9%
前走4着 0- 1- 3- 6/ 10 0.0% 10.0%
前走5着 3- 0- 0- 12/ 15 20.0% 20.0%
前走6~9着 1- 2- 2- 35/ 40 2.5% 7.5%
前走10着~ 2- 3- 1- 49/ 55 3.6% 9.1%
----------------------------------------------
前走10着以下でも連対例があります。前走内容を見て判断したほうがよさそうです。
◆前走着差別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
-------------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
勝0.3~0.5 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
勝0.1~0.2 2- 1- 1- 9/ 13 15.4% 23.1%
勝0.0 1- 2- 0- 3/ 6 16.7% 50.0%
負0.0 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
負0.1~0.2 1- 2- 3- 10/ 16 6.3% 18.8%
負0.3~0.5 5- 2- 3- 35/ 45 11.1% 15.6%
負0.6~0.9 1- 2- 2- 34/ 39 2.6% 7.7%
負1.0~1.9 0- 1- 0- 29/ 30 0.0% 3.3%
負2.0~2.9 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
負3.0~3.9 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
負4.0~ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
-------------------------------------------------
前走1.1秒以上の着差負けは馬券に絡んでおりません。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 1- 2- 2- 10/ 15 6.7% 20.0%
前走2人気 2- 1- 0- 9/ 12 16.7% 25.0%
前走3人気 1- 0- 1- 14/ 16 6.3% 6.3%
前走4人気 1- 1- 0- 10/ 12 8.3% 16.7%
前走5人気 3- 2- 0- 6/ 11 27.3% 45.5%
前走6~9人 1- 1- 4- 34/ 40 2.5% 5.0%
前走10人~ 1- 3- 2- 51/ 57 1.8% 7.0%
----------------------------------------------
前走下位人気でも連対しておりますので、前走人気では切るのは難しそうです。
おさらいです。
・牝馬で5,6歳以外 ×
・当日1枠 ×
・当日14番人気以下 ×
・当日単勝60倍以上 ×
・前走1.1秒以上着差負け ×
・当日4番人気以内 ○
・当日単勝10倍以内 ○
率直に消し要素が少ないので、もう少し条件を付けて絞り込んで予想していこうと思います。
明日は大井競馬場で帝王賞が行われます。予想だけしておきます。

地方競馬のjpn1は、中央の人気馬が絡んでくる場合が多く、今回もその流れで来るのかなと思います。
今回は⑪インティ、⑤オメガパヒューム、①チュウワウィザードの3強の取捨とその他の中央勢が絡んでくるかというところだと思います。
3強以外では前々走に川崎記念を勝った⑩ミツバあたりかなと思います。
ボックスを買ってもガミ必至なので、⑪インティから流そうかと思います。
馬連:⑪-①⑤⑩ 三連複:⑪-①⑤⑩ という買い目で行きたいと思いますが、三連複の①⑤⑪が安すぎるので多少傾斜配分しようと思います
次回はラジオNIKKEI賞のスクリーニングと帝王賞のレース回顧をしようと思います。
今回はその中京競馬場で行われるサマースプリント第2戦、CBC賞のスクリーニングをしていきます。芝千二ハンデ戦です。
また、前走函館スプリントを薬物騒動で除外になった馬もエントリーしております。
◆年齢別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 0- 2- 0- 13/ 15 0.0% 13.3%
4歳 1- 1- 2- 16/ 20 5.0% 10.0%
5歳 5- 4- 4- 36/ 49 10.2% 18.4%
6歳 4- 2- 3- 37/ 46 8.7% 13.0%
7歳 0- 1- 0- 15/ 16 0.0% 6.3%
8歳 0- 0- 1- 10/ 11 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------
8歳以上は連対がありません(0-0-1-17)。また、牝馬は5,6歳以外では連対がありません(0-0-1-14)。
今回8歳以上は該当馬なしです。
◆斤量別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
-------------------------------------------------
斤量 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
~48kg 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
49kg 0- 0- 0- 0/ 0
50kg 0- 1- 0- 6/ 7 0.0% 14.3%
51kg 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
52kg 0- 3- 0- 14/ 17 0.0% 17.6%
53kg 1- 0- 0- 26/ 27 3.7% 3.7%
54kg 1- 1- 2- 24/ 28 3.6% 7.1%
54.5kg 0- 0- 0- 0/ 0
55kg 1- 2- 1- 22/ 26 3.8% 11.5%
55.5kg 1- 0- 1- 1/ 3 33.3% 33.3%
56kg 3- 1- 4- 20/ 28 10.7% 14.3%
56.5kg 0- 0- 0- 0/ 0
57kg 0- 0- 1- 10/ 11 0.0% 0.0%
57.5kg 1- 2- 0- 2/ 5 20.0% 60.0%
58kg 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
58.5kg 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0%
59kg 0- 0- 1- 0/ 1 0.0% 0.0%
-------------------------------------------------
51kg以下のハンデの馬は割引ですが、連対はあるので軽視は禁物です。
◆枠番別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 0- 0- 1-17/18 0.0% 0.0%
2枠 0- 1- 1-16/18 0.0% 5.6%
3枠 2- 0- 1-16/19 10.5% 10.5%
4枠 2- 2- 3-13/20 10.0% 20.0%
5枠 0- 2- 1-16/19 0.0% 10.5%
6枠 3- 0- 1-16/20 15.0% 15.0%
7枠 1- 3- 1-20/25 4.0% 16.0%
8枠 2- 2- 1-20/25 8.0% 16.0%
-----------------------------------
1枠からは連対例がありません。
◆人気別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 2- 1- 1- 6/ 10 20.0% 30.0%
2番人気 3- 1- 1- 5/ 10 30.0% 40.0%
3番人気 1- 1- 4- 4/ 10 10.0% 20.0%
4番人気 3- 1- 0- 6/ 10 30.0% 40.0%
5番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
6番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
7番人気 0- 3- 0- 7/ 10 0.0% 30.0%
8番人気 0- 0- 2- 8/ 10 0.0% 0.0%
9番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
10番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
12番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
13番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
14番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日14番人気以下は馬券に絡んでおりません。今回は登録で14頭なので、該当しても1頭です。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 0/ 0
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 0/ 0
2.0~ 2.9 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
3.0~ 3.9 2- 0- 0- 1/ 3 66.7% 66.7%
4.0~ 4.9 1- 1- 2- 4/ 8 12.5% 25.0%
5.0~ 6.9 2- 2- 3- 11/ 18 11.1% 22.2%
7.0~ 9.9 4- 2- 1- 10/ 17 23.5% 35.3%
10.0~14.9 0- 2- 1- 18/ 21 0.0% 9.5%
15.0~19.9 0- 1- 1- 10/ 12 0.0% 8.3%
20.0~29.9 0- 1- 0- 17/ 18 0.0% 5.6%
30.0~49.9 1- 0- 2- 17/ 20 5.0% 5.0%
50.0~99.9 0- 1- 0- 21/ 22 0.0% 4.5%
100.0~ 0- 0- 0- 23/ 23 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
当日単勝60倍以上は馬券に絡んでおりません。
◆間隔別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
--------------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 0/ 0
2週 0- 1- 1- 21/ 23 0.0% 4.3%
3週 1- 1- 1- 12/ 15 6.7% 13.3%
4週 0- 1- 1- 12/ 14 0.0% 7.1%
5~ 9週 5- 3- 3- 56/ 67 7.5% 11.9%
10~25週 4- 4- 3- 26/ 37 10.8% 21.6%
半年以上 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
間隔が16週(4ヶ月)以上開くと連対例がありません。今回は該当馬なしです。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 3- 3- 1- 14/ 21 14.3% 28.6%
前走2着 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0%
前走3着 0- 1- 3- 13/ 17 0.0% 5.9%
前走4着 0- 1- 3- 6/ 10 0.0% 10.0%
前走5着 3- 0- 0- 12/ 15 20.0% 20.0%
前走6~9着 1- 2- 2- 35/ 40 2.5% 7.5%
前走10着~ 2- 3- 1- 49/ 55 3.6% 9.1%
----------------------------------------------
前走10着以下でも連対例があります。前走内容を見て判断したほうがよさそうです。
◆前走着差別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
-------------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
勝0.3~0.5 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
勝0.1~0.2 2- 1- 1- 9/ 13 15.4% 23.1%
勝0.0 1- 2- 0- 3/ 6 16.7% 50.0%
負0.0 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
負0.1~0.2 1- 2- 3- 10/ 16 6.3% 18.8%
負0.3~0.5 5- 2- 3- 35/ 45 11.1% 15.6%
負0.6~0.9 1- 2- 2- 34/ 39 2.6% 7.7%
負1.0~1.9 0- 1- 0- 29/ 30 0.0% 3.3%
負2.0~2.9 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
負3.0~3.9 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
負4.0~ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
-------------------------------------------------
前走1.1秒以上の着差負けは馬券に絡んでおりません。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 6.14 ~ 2018. 7. 1
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 1- 2- 2- 10/ 15 6.7% 20.0%
前走2人気 2- 1- 0- 9/ 12 16.7% 25.0%
前走3人気 1- 0- 1- 14/ 16 6.3% 6.3%
前走4人気 1- 1- 0- 10/ 12 8.3% 16.7%
前走5人気 3- 2- 0- 6/ 11 27.3% 45.5%
前走6~9人 1- 1- 4- 34/ 40 2.5% 5.0%
前走10人~ 1- 3- 2- 51/ 57 1.8% 7.0%
----------------------------------------------
前走下位人気でも連対しておりますので、前走人気では切るのは難しそうです。
おさらいです。
・牝馬で5,6歳以外 ×
・当日1枠 ×
・当日14番人気以下 ×
・当日単勝60倍以上 ×
・前走1.1秒以上着差負け ×
・当日4番人気以内 ○
・当日単勝10倍以内 ○
率直に消し要素が少ないので、もう少し条件を付けて絞り込んで予想していこうと思います。
明日は大井競馬場で帝王賞が行われます。予想だけしておきます。

地方競馬のjpn1は、中央の人気馬が絡んでくる場合が多く、今回もその流れで来るのかなと思います。
今回は⑪インティ、⑤オメガパヒューム、①チュウワウィザードの3強の取捨とその他の中央勢が絡んでくるかというところだと思います。
3強以外では前々走に川崎記念を勝った⑩ミツバあたりかなと思います。
ボックスを買ってもガミ必至なので、⑪インティから流そうかと思います。
馬連:⑪-①⑤⑩ 三連複:⑪-①⑤⑩ という買い目で行きたいと思いますが、三連複の①⑤⑪が安すぎるので多少傾斜配分しようと思います
次回はラジオNIKKEI賞のスクリーニングと帝王賞のレース回顧をしようと思います。
レース回顧
春のグランプリが終わりました。宝塚記念のレース回顧をしていきます

1着:▲リスグラシュー、2着:△キセキ、3着:×スワーブリチャード でした。せっかくリスグラシューを◎にしていたのにわざわざ落とすことはなかったかなと(^^;
まぁボックスなので的中なのですが、少しガミになりました
キセキがスタートが悪いながらも押して先頭、リスグラシューがその後に続く展開。楽な手ごたえで直線に向いて、あっという間にキセキをかわし、結果3馬身差の完勝でした。
キセキも3着に2馬身離しているので地力が強いことが証明された形ですが、やはりスタートのダッシュがつかずに先頭に立つのにちょっと手間取った印象がありました。リスグラシューはすんなり2番手につくことができたというこの差が勝敗を分けた感じがします。
3着スワーブリチャードは最後の直線でデムーロが一杯に追った結果、何とか3着に滑り込んだ形でした。第4コーナーでムチが入っていたのでちょっと厳しかったのではないかなと。3番手を追走していたアルアインをかわしてここまででした。
レイデオロはパドックでイレ込んでいて、返し馬で少し落ち着いたものの発汗も多く、本来の状態ではなかったように思います。
結果、前々で競馬をしていた4頭がそのまま4着までに入りました。リスグラシューは上がり3Fの時計がメンバー最速。道中2番手の馬にこの時計を出されると後続は追い付けません。
馬場は良馬場でしたが、やはり内側はあまり良くなかったのではないかと思います。データ通りの8枠からの勝ち馬でした。
今週で阪神は終わり。来週からは中京競馬場と福島競馬場に舞台を移してスプリント船のG3CBC賞と3歳戦のG3ラジオNIKKEI賞が行われます。来週はこの予想をしていきます。

1着:▲リスグラシュー、2着:△キセキ、3着:×スワーブリチャード でした。せっかくリスグラシューを◎にしていたのにわざわざ落とすことはなかったかなと(^^;
まぁボックスなので的中なのですが、少しガミになりました

キセキがスタートが悪いながらも押して先頭、リスグラシューがその後に続く展開。楽な手ごたえで直線に向いて、あっという間にキセキをかわし、結果3馬身差の完勝でした。
キセキも3着に2馬身離しているので地力が強いことが証明された形ですが、やはりスタートのダッシュがつかずに先頭に立つのにちょっと手間取った印象がありました。リスグラシューはすんなり2番手につくことができたというこの差が勝敗を分けた感じがします。
3着スワーブリチャードは最後の直線でデムーロが一杯に追った結果、何とか3着に滑り込んだ形でした。第4コーナーでムチが入っていたのでちょっと厳しかったのではないかなと。3番手を追走していたアルアインをかわしてここまででした。
レイデオロはパドックでイレ込んでいて、返し馬で少し落ち着いたものの発汗も多く、本来の状態ではなかったように思います。
結果、前々で競馬をしていた4頭がそのまま4着までに入りました。リスグラシューは上がり3Fの時計がメンバー最速。道中2番手の馬にこの時計を出されると後続は追い付けません。
馬場は良馬場でしたが、やはり内側はあまり良くなかったのではないかと思います。データ通りの8枠からの勝ち馬でした。
今週で阪神は終わり。来週からは中京競馬場と福島競馬場に舞台を移してスプリント船のG3CBC賞と3歳戦のG3ラジオNIKKEI賞が行われます。来週はこの予想をしていきます。
東京ジャンプステークス レース回顧
おはようございます。今日の東京と函館は雨模様で、馬場も重くなっているようです。
今回は東京ジャンプステークスのレース回顧と宝塚記念の予想を良馬場予想に切り替えた予想をします。
結果は1着:○シングンマイケル、2着:△マイネルプロンプト、3着◎シンキングダンサーでした。ボックスで的中でしたがガミでした。2頭落馬したタフなレースでした。

先行に3頭おいて、着に入った3頭は第2集団を形成。中盤から後半にかけてこの流れで展開。障害コースを終えるころにはシングンマイケルが先頭。逃げ馬マイネルビクトルが食い下がりましたが残り1ハロンで突き放してそのまま押し切ってゴール。重賞初勝利を飾っております。
マイネルプロンプトも最後追い詰めましたが半馬身届きませんでした。シンキングダンサーは最後垂れ気味で5馬身離されました。馬場に泣かされたかなという結果でした。
そして今日は宝塚記念です。道悪になると思って先般予想しましたが、これが存外晴れて良馬場になりました。これを受けて買う馬そのものは変わりませんが、印が変わりました。
◎:②レイデオロ ○:④アルアイン、▲:⑫リスグラシュー、△:①キセキ、×:⑪スワーブリチャード これで勝負することにします。
リスグラシューは道悪で頭角を現すと思っていたので少し評価を下げましたが、それでも単まであると思っています。さてどうなるでしょうか?
今回は東京ジャンプステークスのレース回顧と宝塚記念の予想を良馬場予想に切り替えた予想をします。
結果は1着:○シングンマイケル、2着:△マイネルプロンプト、3着◎シンキングダンサーでした。ボックスで的中でしたがガミでした。2頭落馬したタフなレースでした。

先行に3頭おいて、着に入った3頭は第2集団を形成。中盤から後半にかけてこの流れで展開。障害コースを終えるころにはシングンマイケルが先頭。逃げ馬マイネルビクトルが食い下がりましたが残り1ハロンで突き放してそのまま押し切ってゴール。重賞初勝利を飾っております。
マイネルプロンプトも最後追い詰めましたが半馬身届きませんでした。シンキングダンサーは最後垂れ気味で5馬身離されました。馬場に泣かされたかなという結果でした。
そして今日は宝塚記念です。道悪になると思って先般予想しましたが、これが存外晴れて良馬場になりました。これを受けて買う馬そのものは変わりませんが、印が変わりました。
◎:②レイデオロ ○:④アルアイン、▲:⑫リスグラシュー、△:①キセキ、×:⑪スワーブリチャード これで勝負することにします。
リスグラシューは道悪で頭角を現すと思っていたので少し評価を下げましたが、それでも単まであると思っています。さてどうなるでしょうか?
東京ジャンプステークス 予想
それでは東京ジャンプステークスの予想をしていきます。
枠番が確定しました。

先般のおさらいから該当馬を拾っていきます。(人気、予想オッズはnetkeibaより)
・当日5番人気以内 ○ ① ② ⓼ ⑨ ⑩
・当日13番人気以下 × ⑦
・当日単勝10倍台もしくは100倍以上 × 100倍以上:③ ⑦ ⑬ 10倍台:⑩
・前走8着以下 × ③ ⑦ ⑨ ⑬
・前走1着 ○ ⑤ ⑪
・前走0.3秒以上着差勝ち ○ 該当なし
・前走4秒以上着差負け × ⑦
・前走4番人気以内 ○ ① ④ ⓼ ⑩ ⑫
・前走平地 × 該当なし
消し要素に上がった馬が、③ ⑦ ⑨ ⑩ ⑬
買い要素に上がった馬が ① ② ④ ⑤ ⓼ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫
残った馬が ① ② ④ ⑤ ⓼ ⑪ ⑫
この馬からさらに前走内容、持ち時計、東京障害コース成績を加味していきます。
・前走内容 ① ② ⑤ ⓼ ⑪
・3,110m持ち時計 1:② 1:⑩ 3:⑬
・東京障害で勝ち鞍あり ② ④
これらを考慮して出した買い目は、
◎:②シンキングダンサー ○:⓼シングンマイケル ▲:シゲルボブキャット △:①マイネルプロンプト ×:⑪マイネルビクトル
としました。②か絡むと安そうですが、ガミ覚悟で馬連ボックスで行きます。
新馬戦で、自分のPOG登録馬が出走しますが、馬券は買わずでいきます(^^;
新馬戦はデータが少ないので素直に見るレースです。競馬場に行けば、パドック気配だけで馬券を決めることもあります。ぼちぼち自信があります(笑)
枠番が確定しました。

先般のおさらいから該当馬を拾っていきます。(人気、予想オッズはnetkeibaより)
・当日5番人気以内 ○ ① ② ⓼ ⑨ ⑩
・当日13番人気以下 × ⑦
・当日単勝10倍台もしくは100倍以上 × 100倍以上:③ ⑦ ⑬ 10倍台:⑩
・前走8着以下 × ③ ⑦ ⑨ ⑬
・前走1着 ○ ⑤ ⑪
・前走0.3秒以上着差勝ち ○ 該当なし
・前走4秒以上着差負け × ⑦
・前走4番人気以内 ○ ① ④ ⓼ ⑩ ⑫
・前走平地 × 該当なし
消し要素に上がった馬が、③ ⑦ ⑨ ⑩ ⑬
買い要素に上がった馬が ① ② ④ ⑤ ⓼ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫
残った馬が ① ② ④ ⑤ ⓼ ⑪ ⑫
この馬からさらに前走内容、持ち時計、東京障害コース成績を加味していきます。
・前走内容 ① ② ⑤ ⓼ ⑪
・3,110m持ち時計 1:② 1:⑩ 3:⑬
・東京障害で勝ち鞍あり ② ④
これらを考慮して出した買い目は、
◎:②シンキングダンサー ○:⓼シングンマイケル ▲:シゲルボブキャット △:①マイネルプロンプト ×:⑪マイネルビクトル
としました。②か絡むと安そうですが、ガミ覚悟で馬連ボックスで行きます。
新馬戦で、自分のPOG登録馬が出走しますが、馬券は買わずでいきます(^^;
新馬戦はデータが少ないので素直に見るレースです。競馬場に行けば、パドック気配だけで馬券を決めることもあります。ぼちぼち自信があります(笑)
宝塚記念 予想
昨日出張からの今日は1日講習会でなかなかタフな2日間でした。
宝塚記念の出馬表が出たので予想をしていきます。

スクリーニングから消し要素に該当した馬を消していきます。
・7歳以上× ⑤ ⑨
・前走12着以下× ⑤
・前走10番人気以下× ⑤ ⑥ ⑦ ⓼
・前走4角1番手× 該当なし
・当日単勝60倍以上× ⑤ ⑥ ⓼ ⑩(netkeiba予想オッズ)
・当日単勝11番人気以下 ⑤ ⓼(netkeiba予想人気)
先般のブログで書ききれなかったところですが、「当日乗替り」の条件を加えてさらに消せる馬を探すと、
・当日乗替りで前走G1(海外除く) 1-0-3-21 △ 該当馬は③と⑥です。
勝ち馬は、連覇を果たしたゴールドシップの5歳時(連覇時)です。当日は1番人気でした。これくらいの力がないとちょっと難しいかもしれません。
結果残った馬が、① ② ④ ⑨ ⑪ ⑫
買い要素を入れます。距離適性、馬場適性、右回り適性に前走内容と持ち時計を考慮します。あと当日は雨っぽいので、降雨時の連対率も考慮します。
・前走内容 ① ② ③ ④ ⑫
・芝二二持ち時計 1:② 1:④ 3:⑩ 4:① 5:⑫
・二二連対率50%以上 ② ④ ⑨ ⑫
・阪神連対率50%以上 ② ③ ④ ⑥ ⑨ ⑪ ⑫
・右回り連対率50%以上 ② ③ ④ ⑥ ⑦ ⑪ ⑫
・降雨時連対率50%以上 ① ⑤ ⑥ ⑨ ⑪ ⑫
以上を考慮して予想をしたらこうなりました。
◎:⑫リスグラシュー ○:②レイデオロ ▲:④アルアイン △:①キセキ ×:⑪スワーブリチャード で勝負します。☆:⑨クリンチャーはよほど道悪なら追加。
このレースの降雨時の外枠が良い点、リスグラシューは過去4回稍重以上の馬場で競馬しましたが、そのいずれも2着で安定度が高い点、阪神の適性が高い点を評価しました。
レイデオロは、このメンバーだとやはり格は高いのかなと思います。持ち時計も良いです。
プリンスオブウェールズステークスに触れておこうと思います
当日は雨で、コンディションは稍重でした。ただ、レース直前でかなりの雨が降って含水率はかなり高かったのではないかと思います。
こんな感じなので後ろに控えていた馬は届かず、前で競馬をしていた①クリスタルオーシャンが勝ちました。2着は⑦マジカル。3着は④ヴァルトガイストでした。ディアドラは6着でした。
馬券は結局④⑦2頭軸の①⑥⓼流しの3連単マルチで勝負しました。マルチにしといて良かった
明日以降で東京ジャンプステークスの予想をしたいと思います。
宝塚記念の出馬表が出たので予想をしていきます。

スクリーニングから消し要素に該当した馬を消していきます。
・7歳以上× ⑤ ⑨
・前走12着以下× ⑤
・前走10番人気以下× ⑤ ⑥ ⑦ ⓼
・前走4角1番手× 該当なし
・当日単勝60倍以上× ⑤ ⑥ ⓼ ⑩(netkeiba予想オッズ)
・当日単勝11番人気以下 ⑤ ⓼(netkeiba予想人気)
先般のブログで書ききれなかったところですが、「当日乗替り」の条件を加えてさらに消せる馬を探すと、
・当日乗替りで前走G1(海外除く) 1-0-3-21 △ 該当馬は③と⑥です。
勝ち馬は、連覇を果たしたゴールドシップの5歳時(連覇時)です。当日は1番人気でした。これくらいの力がないとちょっと難しいかもしれません。
結果残った馬が、① ② ④ ⑨ ⑪ ⑫
買い要素を入れます。距離適性、馬場適性、右回り適性に前走内容と持ち時計を考慮します。あと当日は雨っぽいので、降雨時の連対率も考慮します。
・前走内容 ① ② ③ ④ ⑫
・芝二二持ち時計 1:② 1:④ 3:⑩ 4:① 5:⑫
・二二連対率50%以上 ② ④ ⑨ ⑫
・阪神連対率50%以上 ② ③ ④ ⑥ ⑨ ⑪ ⑫
・右回り連対率50%以上 ② ③ ④ ⑥ ⑦ ⑪ ⑫
・降雨時連対率50%以上 ① ⑤ ⑥ ⑨ ⑪ ⑫
以上を考慮して予想をしたらこうなりました。
◎:⑫リスグラシュー ○:②レイデオロ ▲:④アルアイン △:①キセキ ×:⑪スワーブリチャード で勝負します。☆:⑨クリンチャーはよほど道悪なら追加。
このレースの降雨時の外枠が良い点、リスグラシューは過去4回稍重以上の馬場で競馬しましたが、そのいずれも2着で安定度が高い点、阪神の適性が高い点を評価しました。
レイデオロは、このメンバーだとやはり格は高いのかなと思います。持ち時計も良いです。
プリンスオブウェールズステークスに触れておこうと思います
当日は雨で、コンディションは稍重でした。ただ、レース直前でかなりの雨が降って含水率はかなり高かったのではないかと思います。
こんな感じなので後ろに控えていた馬は届かず、前で競馬をしていた①クリスタルオーシャンが勝ちました。2着は⑦マジカル。3着は④ヴァルトガイストでした。ディアドラは6着でした。
馬券は結局④⑦2頭軸の①⑥⓼流しの3連単マルチで勝負しました。マルチにしといて良かった

明日以降で東京ジャンプステークスの予想をしたいと思います。
東京J スクリーニングとプリンスオブウェールズステークスの予想
飲み会に出るまで少し時間があるので、東京ジャンプステークスのスクリーニングをやってしまいます(笑)
◆年齢別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
-----------------------------------
着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
3- 2- 1- 7/ 13 23.1% 38.5%
2- 3- 2- 32/ 39 5.1% 12.8%
3- 1- 1- 23/ 28 10.7% 14.3%
2- 1- 1- 20/ 24 8.3% 12.5%
0- 2- 4- 13/ 19 0.0% 10.5%
-----------------------------------
年齢による差はあまり見られません。高齢の馬でも連対しております。
◆人気別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
---------------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
1番人気 3- 1- 0- 6/ 10 30.0% 40.0% 40.0%
2番人気 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0% 20.0%
3番人気 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0% 20.0%
4番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0% 20.0%
5番人気 0- 3- 0- 7/ 10 0.0% 30.0% 30.0%
6番人気 0- 0- 4- 6/ 10 0.0% 0.0% 40.0%
7番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
8番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 20.0% 30.0%
9番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
10番人気 1- 0- 0- 8/ 9 11.1% 11.1% 11.1%
11番人気 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1% 11.1%
12番人気 0- 1- 0- 7/ 8 0.0% 12.5% 12.5%
13番人気 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0% 12.5%
14番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0%
---------------------------------------------------
人気上位の馬が概ね好成績を上げております。下位人気でも連対例はあるので注意です。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
2.0~ 2.9 2- 1- 0- 0/ 3 66.7% 100.0%
3.0~ 3.9 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
4.0~ 4.9 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
5.0~ 6.9 2- 0- 0- 5/ 7 28.6% 28.6%
7.0~ 9.9 3- 3- 0- 10/ 16 18.8% 37.5%
10.0~14.9 0- 0- 3- 11/ 14 0.0% 0.0%
15.0~19.9 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
20.0~29.9 0- 3- 3- 8/ 14 0.0% 21.4%
30.0~49.9 1- 1- 0- 12/ 14 7.1% 14.3%
50.0~99.9 1- 2- 3- 17/ 23 4.3% 13.0%
100.0~ 0- 0- 0- 18/ 18 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
単勝万馬券になるような馬は馬券に絡んでおりません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 6- 2- 0- 28/ 36 16.7% 22.2%
前走2着 1- 2- 2- 9/ 14 7.1% 21.4%
前走3着 0- 2- 0- 9/ 11 0.0% 18.2%
前走4着 0- 1- 1- 10/ 12 0.0% 8.3%
前走5着 3- 0- 2- 4/ 9 33.3% 33.3%
前走6~9着 0- 3- 3- 21/ 27 0.0% 11.1%
前走10着~ 0- 0- 2- 18/ 20 0.0% 0.0%
----------------------------------------------
前走8着以下は連対例がありません。
◆前走着差別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
--------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
勝2.0~ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
勝1.0~1.9 3- 0- 0- 2/ 5 60.0% 60.0%
勝0.6~0.9 2- 1- 0- 9/12 16.7% 25.0%
勝0.3~0.5 1- 0- 0- 7/ 8 12.5% 12.5%
勝0.1~0.2 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
勝0.0 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 20.0%
負0.0 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
負0.1~0.2 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0%
負0.3~0.5 0- 2- 3- 4/ 9 0.0% 22.2%
負0.6~0.9 0- 0- 1- 8/ 9 0.0% 0.0%
負1.0~1.9 4- 1- 3-22/30 13.3% 16.7%
負2.0~2.9 0- 3- 3-10/16 0.0% 18.8%
負3.0~3.9 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1%
負4.0~ 0- 0- 0-14/14 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
前走それなりに差をつけて勝った馬が好成績です。1秒台の着差負けの馬が前走負けた馬では好成績です。
4秒以上離された馬は馬券に絡んでおりません。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 2- 1- 0- 18/ 21 9.5% 14.3%
前走2人気 4- 0- 1- 10/ 15 26.7% 26.7%
前走3人気 3- 3- 1- 7/ 14 21.4% 42.9%
前走4人気 1- 1- 2- 11/ 15 6.7% 13.3%
前走5人気 0- 1- 1- 7/ 9 0.0% 11.1%
前走6~9人 0- 3- 1- 30/ 34 0.0% 8.8%
前走10人~ 0- 1- 4- 19/ 24 0.0% 4.2%
----------------------------------------------
勝ち馬は前走4番人気以内です。下位人気でも連対例はあります。ひも穴が注意です。
◆前走レース名別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
ソート:着別度数順
-------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------
障害・オープ 6- 5- 5-52/68 8.8% 16.2%
京都ハイJG2 1- 3- 1-17/22 4.5% 18.2%
中山グラJG1 1- 1- 2-10/14 7.1% 14.3%
障害未勝利 1- 1- 0- 8/10 10.0% 20.0%
中山大障JG1 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0%
-------------------------------------------
勝ち馬はこの5レースからしかありません。少なくとも障害のOPクラスにいないとダメです。前走平地は馬券に絡んでおりません。
おさらいです。
・当日5番人気以内 ○
・当日13番人気以下 ×
・当日単勝10倍台もしくは100倍以上 ×
・前走8着以下 ×
・前走1着 ○
・前走0.3秒以上着差勝ち ○
・前走4秒以上着差負け ×
・前走4番人気以内 ○
・前走平地 ×
障害レースはスクリーニングをしてもあまり消し要素が浮かんでこないので、買い要素も取り入れながらスクリーニングをしていくと存外絞れていきます。
・プリンスオブウェールズステークス
出走馬が発表されました。馬番とゲート番が異なるので注意してください。
馬番Rt.馬名 性齢負担重量騎手 ゲート番
1125クリスタルオーシャン 牡557kg L.デットーリ6
2118デザートエンカウンターせん757kg J.クローリー4
3108ハンティングホーン 牡457kg D.オブライエン7
4122ヴァルトガイスト 牡557kg P.ブドー 8
5117ザビールプリンス せん657kg A.アッゼニ2
6113ディアドラ 牝555.5kg 武 豊 3
7123マジカル 牝455.5kg R.ムーア1
8122シーオブクラス 牝455.5kg J.ドイル 5
とりあえず馬番で表記します。
海外の競馬は分からないところが多いのですが、このレースの傾向としてはサドラーズウェルズ系の馬が活躍するので、そこをチェックするとガリレオ産駒の④と⑦が該当します。
あと6歳以上は厳しいので、②と⑤を消します。
あとはジョッキーでデットーリの①を入れて、前走凱旋門賞2着の⓼を入れます。まぁ軽くこんな感じで予想してみます(笑)
ディアドラの応援馬券を入れるかどうかはギリギリで判断しますが、① ④ ⑦ ⓼の馬連ボックスは確定で行きます。
では飲み会に行ってきます(笑)
◆年齢別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
-----------------------------------
着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
3- 2- 1- 7/ 13 23.1% 38.5%
2- 3- 2- 32/ 39 5.1% 12.8%
3- 1- 1- 23/ 28 10.7% 14.3%
2- 1- 1- 20/ 24 8.3% 12.5%
0- 2- 4- 13/ 19 0.0% 10.5%
-----------------------------------
年齢による差はあまり見られません。高齢の馬でも連対しております。
◆人気別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
---------------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
---------------------------------------------------
1番人気 3- 1- 0- 6/ 10 30.0% 40.0% 40.0%
2番人気 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0% 20.0%
3番人気 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0% 20.0%
4番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0% 20.0%
5番人気 0- 3- 0- 7/ 10 0.0% 30.0% 30.0%
6番人気 0- 0- 4- 6/ 10 0.0% 0.0% 40.0%
7番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
8番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 20.0% 30.0%
9番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
10番人気 1- 0- 0- 8/ 9 11.1% 11.1% 11.1%
11番人気 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1% 11.1%
12番人気 0- 1- 0- 7/ 8 0.0% 12.5% 12.5%
13番人気 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0% 12.5%
14番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0% 0.0%
---------------------------------------------------
人気上位の馬が概ね好成績を上げております。下位人気でも連対例はあるので注意です。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
2.0~ 2.9 2- 1- 0- 0/ 3 66.7% 100.0%
3.0~ 3.9 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
4.0~ 4.9 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
5.0~ 6.9 2- 0- 0- 5/ 7 28.6% 28.6%
7.0~ 9.9 3- 3- 0- 10/ 16 18.8% 37.5%
10.0~14.9 0- 0- 3- 11/ 14 0.0% 0.0%
15.0~19.9 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
20.0~29.9 0- 3- 3- 8/ 14 0.0% 21.4%
30.0~49.9 1- 1- 0- 12/ 14 7.1% 14.3%
50.0~99.9 1- 2- 3- 17/ 23 4.3% 13.0%
100.0~ 0- 0- 0- 18/ 18 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
単勝万馬券になるような馬は馬券に絡んでおりません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 6- 2- 0- 28/ 36 16.7% 22.2%
前走2着 1- 2- 2- 9/ 14 7.1% 21.4%
前走3着 0- 2- 0- 9/ 11 0.0% 18.2%
前走4着 0- 1- 1- 10/ 12 0.0% 8.3%
前走5着 3- 0- 2- 4/ 9 33.3% 33.3%
前走6~9着 0- 3- 3- 21/ 27 0.0% 11.1%
前走10着~ 0- 0- 2- 18/ 20 0.0% 0.0%
----------------------------------------------
前走8着以下は連対例がありません。
◆前走着差別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
--------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
勝2.0~ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
勝1.0~1.9 3- 0- 0- 2/ 5 60.0% 60.0%
勝0.6~0.9 2- 1- 0- 9/12 16.7% 25.0%
勝0.3~0.5 1- 0- 0- 7/ 8 12.5% 12.5%
勝0.1~0.2 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
勝0.0 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 20.0%
負0.0 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
負0.1~0.2 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0%
負0.3~0.5 0- 2- 3- 4/ 9 0.0% 22.2%
負0.6~0.9 0- 0- 1- 8/ 9 0.0% 0.0%
負1.0~1.9 4- 1- 3-22/30 13.3% 16.7%
負2.0~2.9 0- 3- 3-10/16 0.0% 18.8%
負3.0~3.9 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1%
負4.0~ 0- 0- 0-14/14 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
前走それなりに差をつけて勝った馬が好成績です。1秒台の着差負けの馬が前走負けた馬では好成績です。
4秒以上離された馬は馬券に絡んでおりません。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 2- 1- 0- 18/ 21 9.5% 14.3%
前走2人気 4- 0- 1- 10/ 15 26.7% 26.7%
前走3人気 3- 3- 1- 7/ 14 21.4% 42.9%
前走4人気 1- 1- 2- 11/ 15 6.7% 13.3%
前走5人気 0- 1- 1- 7/ 9 0.0% 11.1%
前走6~9人 0- 3- 1- 30/ 34 0.0% 8.8%
前走10人~ 0- 1- 4- 19/ 24 0.0% 4.2%
----------------------------------------------
勝ち馬は前走4番人気以内です。下位人気でも連対例はあります。ひも穴が注意です。
◆前走レース名別集計
集計期間:2009. 6.13 ~ 2018. 6.23
ソート:着別度数順
-------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------
障害・オープ 6- 5- 5-52/68 8.8% 16.2%
京都ハイJG2 1- 3- 1-17/22 4.5% 18.2%
中山グラJG1 1- 1- 2-10/14 7.1% 14.3%
障害未勝利 1- 1- 0- 8/10 10.0% 20.0%
中山大障JG1 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0%
-------------------------------------------
勝ち馬はこの5レースからしかありません。少なくとも障害のOPクラスにいないとダメです。前走平地は馬券に絡んでおりません。
おさらいです。
・当日5番人気以内 ○
・当日13番人気以下 ×
・当日単勝10倍台もしくは100倍以上 ×
・前走8着以下 ×
・前走1着 ○
・前走0.3秒以上着差勝ち ○
・前走4秒以上着差負け ×
・前走4番人気以内 ○
・前走平地 ×
障害レースはスクリーニングをしてもあまり消し要素が浮かんでこないので、買い要素も取り入れながらスクリーニングをしていくと存外絞れていきます。
・プリンスオブウェールズステークス
出走馬が発表されました。馬番とゲート番が異なるので注意してください。
馬番Rt.馬名 性齢負担重量騎手 ゲート番
1125クリスタルオーシャン 牡557kg L.デットーリ6
2118デザートエンカウンターせん757kg J.クローリー4
3108ハンティングホーン 牡457kg D.オブライエン7
4122ヴァルトガイスト 牡557kg P.ブドー 8
5117ザビールプリンス せん657kg A.アッゼニ2
6113ディアドラ 牝555.5kg 武 豊 3
7123マジカル 牝455.5kg R.ムーア1
8122シーオブクラス 牝455.5kg J.ドイル 5
とりあえず馬番で表記します。
海外の競馬は分からないところが多いのですが、このレースの傾向としてはサドラーズウェルズ系の馬が活躍するので、そこをチェックするとガリレオ産駒の④と⑦が該当します。
あと6歳以上は厳しいので、②と⑤を消します。
あとはジョッキーでデットーリの①を入れて、前走凱旋門賞2着の⓼を入れます。まぁ軽くこんな感じで予想してみます(笑)
ディアドラの応援馬券を入れるかどうかはギリギリで判断しますが、① ④ ⑦ ⓼の馬連ボックスは確定で行きます。
では飲み会に行ってきます(笑)
宝塚記念 スクリーニング
今日6月17日は満月
6月の満月のことを「ストロベリームーン」と呼ぶのだそうです。今夜はストロベリームーンが拝めそうです
それでは宝塚記念のスクリーニングをしていきます。今回は外国馬の出走はありません。
◆年齢別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
4歳 3- 2- 6- 36/ 47 6.4% 10.6%
5歳 6- 4- 4- 31/ 45 13.3% 22.2%
6歳 1- 3- 0- 21/ 25 4.0% 16.0%
7歳 0- 1- 0- 15/ 16 0.0% 6.3%
8歳 0- 0- 0- 11/ 11 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------
7歳以上は割引です。7歳の2着は昨年のワーザーで外国馬でした。つまり、日本馬は過去10年で1頭も絡んでおりません。
◆枠番別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 1- 0- 4-11/16 6.3% 6.3%
2枠 1- 1- 2-12/16 6.3% 12.5%
3枠 0- 1- 1-15/17 0.0% 5.9%
4枠 0- 4- 0-13/17 0.0% 23.5%
5枠 0- 3- 0-15/18 0.0% 16.7%
6枠 2- 0- 0-18/20 10.0% 10.0%
7枠 0- 1- 2-17/20 0.0% 5.0%
8枠 6- 0- 1-15/22 27.3% 27.3%
-----------------------------------
8枠から勝ち馬が多く出ております。阪神最終週で内側の状況が悪いのかもしれません。当日天候不順なら覚えておきたいデータです。
◆人気別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 2- 3- 2- 3/ 10 20.0% 50.0%
2番人気 2- 1- 1- 6/ 10 20.0% 30.0%
3番人気 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0%
4番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
5番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0%
6番人気 2- 0- 1- 7/ 10 20.0% 20.0%
7番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
8番人気 2- 0- 1- 7/ 10 20.0% 20.0%
9番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
10番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0%
11番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日単勝11番人気以下からは連対例がありません。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
1.5~ 1.9 0- 1- 1- 1/ 3 0.0% 33.3%
2.0~ 2.9 2- 2- 1- 0/ 5 40.0% 80.0%
3.0~ 3.9 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0%
4.0~ 4.9 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0%
5.0~ 6.9 0- 0- 3- 4/ 7 0.0% 0.0%
7.0~ 9.9 2- 1- 1- 10/ 14 14.3% 21.4%
10.0~14.9 3- 2- 1- 12/ 18 16.7% 27.8%
15.0~19.9 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
20.0~29.9 1- 0- 0- 10/ 11 9.1% 9.1%
30.0~49.9 1- 2- 2- 17/ 22 4.5% 13.6%
50.0~99.9 0- 1- 1- 19/ 21 0.0% 4.8%
100.0~ 0- 0- 0- 28/ 28 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
当日単勝60倍以上では連対例がありません。逆に一桁前半は、頭数が少ないですが多くの馬が連対をしております。ある程度の信頼はできそうです。
◆種牡馬別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
ソート:着別度数順
-------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
ステイゴールド 5- 0- 0- 9/14 35.7% 35.7%
キングカメハメハ 2- 2- 0-16/20 10.0% 20.0%
ディープインパクト 1- 2- 4-16/23 4.3% 13.0%
グラスワンダー 1- 1- 1- 3/ 6 16.7% 33.3%
Marju 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
スペシャルウィーク 0- 2- 0- 3/ 5 0.0% 40.0%
ハーツクライ 0- 1- 0-11/12 0.0% 8.3%
-------------------------------------------------
ステイゴールド産駒が過去10年で半分勝利しております。勝利以外は着外です(笑)極端ですが、今年は該当馬が3頭います。軸にするか切るかといったところでしょうか(笑)
◆間隔別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
--------------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
2週 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
3週 1- 3- 2- 20/ 26 3.8% 15.4%
4週 2- 1- 2- 22/ 27 7.4% 11.1%
5~ 9週 6- 5- 5- 45/ 61 9.8% 18.0%
10~25週 1- 1- 1- 21/ 24 4.2% 8.3%
半年以上 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
5~9週の連対率が高いのは、前走天皇賞が大半です。それ以外は有意な差は見られません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 2- 3- 3- 22/ 30 6.7% 16.7%
前走2着 1- 2- 5- 10/ 18 5.6% 16.7%
前走3着 2- 1- 0- 11/ 14 14.3% 21.4%
前走4着 1- 1- 0- 9/ 11 9.1% 18.2%
前走5着 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
前走6着 1- 1- 0- 11/ 13 7.7% 15.4%
前走7着 1- 1- 1- 11/ 14 7.1% 14.3%
前走8着 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
前走9着 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
前走10着 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0%
前走11着 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
前走12着 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
前走13着 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
前走14着 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
前走15着 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
前走16着 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
前走17着 0- 0- 0- 0/ 0
前走18着 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
----------------------------------------------
前走12着からは馬券に絡んでおりません。
◆前走着差別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
-------------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
勝0.6~0.9 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3%
勝0.3~0.5 2- 0- 0- 4/ 6 33.3% 33.3%
勝0.1~0.2 0- 1- 2- 9/ 12 0.0% 8.3%
勝0.0 0- 1- 1- 7/ 9 0.0% 11.1%
負0.0 1- 2- 0- 6/ 9 11.1% 33.3%
負0.1~0.2 1- 1- 4- 12/ 18 5.6% 11.1%
負0.3~0.5 4- 0- 1- 22/ 27 14.8% 14.8%
負0.6~0.9 1- 2- 1- 22/ 26 3.8% 11.5%
負1.0~1.9 1- 1- 0- 19/ 21 4.8% 9.5%
負2.0~2.9 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
負3.0~3.9 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
-------------------------------------------------
着差では大きな差は見られませんが、あまり大きな着差で負けると割引が必要です。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 3- 3- 3- 16/ 25 12.0% 24.0%
前走2人気 2- 1- 2- 14/ 19 10.5% 15.8%
前走3人気 3- 1- 1- 16/ 21 14.3% 19.0%
前走4人気 0- 0- 0- 14/ 14 0.0% 0.0%
前走5人気 1- 1- 0- 5/ 7 14.3% 28.6%
前走6~9人 1- 1- 1- 12/ 15 6.7% 13.3%
前走10人~ 0- 0- 2- 26/ 28 0.0% 0.0%
----------------------------------------------
前走10番人気以下は連対例がありません。
◆前走4角別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率
------------------------------------------------
1番手 0- 0- 2- 9/ 11 0.0% 0.0%
2番手 1- 0- 1- 9/ 11 9.1% 9.1%
3番手 1- 1- 1- 11/ 14 7.1% 14.3%
4番手以下 8- 6- 5- 74/ 93 8.6% 15.1%
5番手以下 7- 5- 5- 67/ 84 8.3% 14.3%
7番手以下 5- 4- 5- 54/ 68 7.4% 13.2%
10番手以下 2- 4- 0- 36/ 42 4.8% 14.3%
13番手以下 2- 2- 0- 18/ 22 9.1% 18.2%
16番手以下 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7%
------------------------------------------------
前走4角1番手は連対例がありません。前に目標を置いた競馬を前走に経験していないと割引です。
◆前走クラス別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
----------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
1000万下 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
1600万下 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
OPEN特別 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
G3 1- 2- 1- 18/ 22 4.5% 13.6%
G2 2- 1- 2- 33/ 38 5.3% 7.9%
G1 6- 4- 6- 47/ 63 9.5% 15.9%
----------------------------------------------
前走条件戦は今回該当馬なしです。OP特別は頭数が少ないので省くとして、やはり前走G1が好成績です。
ただ、前走G1でも落とし穴はあります。勝ち馬はいるので割引程度ですが、かなり分が悪いです。該当馬は今のところ4頭です。それは予想の時にお話しします(笑)
プリンスオブウェールズステークスの予想を書こうかと思いましたが、出馬表は明日だそうで、明日は飲み会で
が入るのでまともな予想ができるとは思えないので(笑)、19日に出張から帰って馬券が買えるようなら予想しようと思います
その時に東京ジャンプステークスのスクリーニングもあわせてやろうと思います
それでは宝塚記念のスクリーニングをしていきます。今回は外国馬の出走はありません。
◆年齢別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
4歳 3- 2- 6- 36/ 47 6.4% 10.6%
5歳 6- 4- 4- 31/ 45 13.3% 22.2%
6歳 1- 3- 0- 21/ 25 4.0% 16.0%
7歳 0- 1- 0- 15/ 16 0.0% 6.3%
8歳 0- 0- 0- 11/ 11 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------
7歳以上は割引です。7歳の2着は昨年のワーザーで外国馬でした。つまり、日本馬は過去10年で1頭も絡んでおりません。
◆枠番別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 1- 0- 4-11/16 6.3% 6.3%
2枠 1- 1- 2-12/16 6.3% 12.5%
3枠 0- 1- 1-15/17 0.0% 5.9%
4枠 0- 4- 0-13/17 0.0% 23.5%
5枠 0- 3- 0-15/18 0.0% 16.7%
6枠 2- 0- 0-18/20 10.0% 10.0%
7枠 0- 1- 2-17/20 0.0% 5.0%
8枠 6- 0- 1-15/22 27.3% 27.3%
-----------------------------------
8枠から勝ち馬が多く出ております。阪神最終週で内側の状況が悪いのかもしれません。当日天候不順なら覚えておきたいデータです。
◆人気別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 2- 3- 2- 3/ 10 20.0% 50.0%
2番人気 2- 1- 1- 6/ 10 20.0% 30.0%
3番人気 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0%
4番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
5番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0%
6番人気 2- 0- 1- 7/ 10 20.0% 20.0%
7番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
8番人気 2- 0- 1- 7/ 10 20.0% 20.0%
9番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
10番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0%
11番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日単勝11番人気以下からは連対例がありません。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
1.5~ 1.9 0- 1- 1- 1/ 3 0.0% 33.3%
2.0~ 2.9 2- 2- 1- 0/ 5 40.0% 80.0%
3.0~ 3.9 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0%
4.0~ 4.9 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0%
5.0~ 6.9 0- 0- 3- 4/ 7 0.0% 0.0%
7.0~ 9.9 2- 1- 1- 10/ 14 14.3% 21.4%
10.0~14.9 3- 2- 1- 12/ 18 16.7% 27.8%
15.0~19.9 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
20.0~29.9 1- 0- 0- 10/ 11 9.1% 9.1%
30.0~49.9 1- 2- 2- 17/ 22 4.5% 13.6%
50.0~99.9 0- 1- 1- 19/ 21 0.0% 4.8%
100.0~ 0- 0- 0- 28/ 28 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
当日単勝60倍以上では連対例がありません。逆に一桁前半は、頭数が少ないですが多くの馬が連対をしております。ある程度の信頼はできそうです。
◆種牡馬別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
ソート:着別度数順
-------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
ステイゴールド 5- 0- 0- 9/14 35.7% 35.7%
キングカメハメハ 2- 2- 0-16/20 10.0% 20.0%
ディープインパクト 1- 2- 4-16/23 4.3% 13.0%
グラスワンダー 1- 1- 1- 3/ 6 16.7% 33.3%
Marju 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
スペシャルウィーク 0- 2- 0- 3/ 5 0.0% 40.0%
ハーツクライ 0- 1- 0-11/12 0.0% 8.3%
-------------------------------------------------
ステイゴールド産駒が過去10年で半分勝利しております。勝利以外は着外です(笑)極端ですが、今年は該当馬が3頭います。軸にするか切るかといったところでしょうか(笑)
◆間隔別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
--------------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
2週 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
3週 1- 3- 2- 20/ 26 3.8% 15.4%
4週 2- 1- 2- 22/ 27 7.4% 11.1%
5~ 9週 6- 5- 5- 45/ 61 9.8% 18.0%
10~25週 1- 1- 1- 21/ 24 4.2% 8.3%
半年以上 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
5~9週の連対率が高いのは、前走天皇賞が大半です。それ以外は有意な差は見られません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 2- 3- 3- 22/ 30 6.7% 16.7%
前走2着 1- 2- 5- 10/ 18 5.6% 16.7%
前走3着 2- 1- 0- 11/ 14 14.3% 21.4%
前走4着 1- 1- 0- 9/ 11 9.1% 18.2%
前走5着 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
前走6着 1- 1- 0- 11/ 13 7.7% 15.4%
前走7着 1- 1- 1- 11/ 14 7.1% 14.3%
前走8着 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
前走9着 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
前走10着 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0%
前走11着 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
前走12着 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
前走13着 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
前走14着 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
前走15着 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
前走16着 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
前走17着 0- 0- 0- 0/ 0
前走18着 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
----------------------------------------------
前走12着からは馬券に絡んでおりません。
◆前走着差別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
-------------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
勝0.6~0.9 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3%
勝0.3~0.5 2- 0- 0- 4/ 6 33.3% 33.3%
勝0.1~0.2 0- 1- 2- 9/ 12 0.0% 8.3%
勝0.0 0- 1- 1- 7/ 9 0.0% 11.1%
負0.0 1- 2- 0- 6/ 9 11.1% 33.3%
負0.1~0.2 1- 1- 4- 12/ 18 5.6% 11.1%
負0.3~0.5 4- 0- 1- 22/ 27 14.8% 14.8%
負0.6~0.9 1- 2- 1- 22/ 26 3.8% 11.5%
負1.0~1.9 1- 1- 0- 19/ 21 4.8% 9.5%
負2.0~2.9 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
負3.0~3.9 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
-------------------------------------------------
着差では大きな差は見られませんが、あまり大きな着差で負けると割引が必要です。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 3- 3- 3- 16/ 25 12.0% 24.0%
前走2人気 2- 1- 2- 14/ 19 10.5% 15.8%
前走3人気 3- 1- 1- 16/ 21 14.3% 19.0%
前走4人気 0- 0- 0- 14/ 14 0.0% 0.0%
前走5人気 1- 1- 0- 5/ 7 14.3% 28.6%
前走6~9人 1- 1- 1- 12/ 15 6.7% 13.3%
前走10人~ 0- 0- 2- 26/ 28 0.0% 0.0%
----------------------------------------------
前走10番人気以下は連対例がありません。
◆前走4角別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率
------------------------------------------------
1番手 0- 0- 2- 9/ 11 0.0% 0.0%
2番手 1- 0- 1- 9/ 11 9.1% 9.1%
3番手 1- 1- 1- 11/ 14 7.1% 14.3%
4番手以下 8- 6- 5- 74/ 93 8.6% 15.1%
5番手以下 7- 5- 5- 67/ 84 8.3% 14.3%
7番手以下 5- 4- 5- 54/ 68 7.4% 13.2%
10番手以下 2- 4- 0- 36/ 42 4.8% 14.3%
13番手以下 2- 2- 0- 18/ 22 9.1% 18.2%
16番手以下 0- 1- 0- 5/ 6 0.0% 16.7%
------------------------------------------------
前走4角1番手は連対例がありません。前に目標を置いた競馬を前走に経験していないと割引です。
◆前走クラス別集計
集計期間:2009. 6.28 ~ 2018. 6.24
----------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
1000万下 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
1600万下 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
OPEN特別 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
G3 1- 2- 1- 18/ 22 4.5% 13.6%
G2 2- 1- 2- 33/ 38 5.3% 7.9%
G1 6- 4- 6- 47/ 63 9.5% 15.9%
----------------------------------------------
前走条件戦は今回該当馬なしです。OP特別は頭数が少ないので省くとして、やはり前走G1が好成績です。
ただ、前走G1でも落とし穴はあります。勝ち馬はいるので割引程度ですが、かなり分が悪いです。該当馬は今のところ4頭です。それは予想の時にお話しします(笑)
プリンスオブウェールズステークスの予想を書こうかと思いましたが、出馬表は明日だそうで、明日は飲み会で

レース回顧
日曜日は、やることがなければ午前中のうちに馬券を買って、昼から風呂に入りに行くというおっさん丸だしな日曜日を過ごしています
それでは重賞のレース回顧です。
・函館スプリント
1着:×カイザーメランジェ 2着:○アスターペガサス 3着:◎タワーオブロンドン でした。◎が連から外れたので、まずまずの馬券になりました。
今回は7頭立てになってそのうちの5頭のチョイスなので、馬連だと確率的に10/21で半分近く当たるので、そこまで自慢できませんが(笑)
レースが行われていた段階で天気は小雨、馬場は稍重でした。
タワーオブロンドンが好スタートを切りましたが、控えてハナはカイザーメランジェ。その後ろにアスターペガサスがつく展開。前半3ハロンよりも後半3ハロンの方が時計は速く、後ろが追い付けない展開でした。
結果、行った行ったの展開で1着がカイザーメランジェ、2着アスターペガサスとなり、中段に構えていたタワーオブロンドンが差し込んできましたがクビ差及ばず3着でした。
函館競馬場は開幕週でしたが、雨で馬場が渋っていたので、時計としては1分8秒台前半で落ち着き、多少時計が足りない馬でもそれなりに対応できた馬場でした。
カイザーメランジェも本来はそこまで逃げる馬ではないのですが、今回は思い切った逃げが功を奏した結果となりました。
・ユニコーンステークス
1着:無印ワイドファラオ 2着:◎デュープロセス 3着:無印ダンツキャッスル でした。
ワイドファラオにうまく逃げ切られ、馬券にはなりませんでした。
ヴァイトブリックが出遅れ、内枠2頭とヴァニラアイスが先行する展開。向正面でワイドファラオが先手を奪い、そのまま第3コーナーへ。最後の直線もそのまま粘り込み、中段に控えていたデュープロセスを首の上げ下げながらもアタマ差抑えて重賞2勝目を飾りました。
東京競馬場は晴れて、朝方不良馬場でしたが回復して重になりました。重馬場になるとダートでは時計が出るので、それに対応できたという意味で前走芝の馬が頭角を現すという結果になったのかもしれません。
前半4ハロンの方が時計は速く、差し有利の展開でしたが、勝ち馬も上がり3ハロンはメンバー3位の速さで走り抜いたので、後続馬が追い付くのは上がり3ハロンメンバー最速だったデュープロセスくらいでした。
あと特筆すべきは、最後の直線でもうひと伸びして抜かせなかった勝負根性でしょうか。これは良い武器になると思います。もともとヘニーヒューズ産駒はダートが得意なことから、ダート路線にいくと楽しみな1頭になりそうです。
閑話休題。今日、私の名古屋在住の愛弟子が東京12Rで馬連6頭ボックスで8万馬券をゲット。時々このようなホームランをかっ飛ばすので、予想に乗っかりたいことしきりです(笑)
もう一つ。今回の除外馬についての処遇ですが、翌週の自条件のレースにおいて優先出走権が与えられました。
しかしながら、函館SSに出走予定だった陣営はこれは納得できないのではないかと思います。そもそも特別登録は前週に行われるので、これに割って入れるものなのか疑問ですし、仮に入れたとしても、じゃあ宝塚記念に出走するのか?というと無理という結論にならざるを得ないと思います。
従ってこの措置だけで終わらせるのはオープン馬に対してはちょっと酷なように思います。
次週は春のグランプリ宝塚記念であります
G1馬が6頭登録されていてなかなかのメンバーです(フィエールマンとアーモンドアイが登録されていないのは残念ですが)。あと海外ではプリンスオブウェールズステークスに日本馬のディアドラが出走するので馬券が買えます。一応こちらも予想していこうかと思います。
それでは重賞のレース回顧です。
・函館スプリント
1着:×カイザーメランジェ 2着:○アスターペガサス 3着:◎タワーオブロンドン でした。◎が連から外れたので、まずまずの馬券になりました。
今回は7頭立てになってそのうちの5頭のチョイスなので、馬連だと確率的に10/21で半分近く当たるので、そこまで自慢できませんが(笑)
レースが行われていた段階で天気は小雨、馬場は稍重でした。
タワーオブロンドンが好スタートを切りましたが、控えてハナはカイザーメランジェ。その後ろにアスターペガサスがつく展開。前半3ハロンよりも後半3ハロンの方が時計は速く、後ろが追い付けない展開でした。
結果、行った行ったの展開で1着がカイザーメランジェ、2着アスターペガサスとなり、中段に構えていたタワーオブロンドンが差し込んできましたがクビ差及ばず3着でした。
函館競馬場は開幕週でしたが、雨で馬場が渋っていたので、時計としては1分8秒台前半で落ち着き、多少時計が足りない馬でもそれなりに対応できた馬場でした。
カイザーメランジェも本来はそこまで逃げる馬ではないのですが、今回は思い切った逃げが功を奏した結果となりました。
・ユニコーンステークス
1着:無印ワイドファラオ 2着:◎デュープロセス 3着:無印ダンツキャッスル でした。
ワイドファラオにうまく逃げ切られ、馬券にはなりませんでした。
ヴァイトブリックが出遅れ、内枠2頭とヴァニラアイスが先行する展開。向正面でワイドファラオが先手を奪い、そのまま第3コーナーへ。最後の直線もそのまま粘り込み、中段に控えていたデュープロセスを首の上げ下げながらもアタマ差抑えて重賞2勝目を飾りました。
東京競馬場は晴れて、朝方不良馬場でしたが回復して重になりました。重馬場になるとダートでは時計が出るので、それに対応できたという意味で前走芝の馬が頭角を現すという結果になったのかもしれません。
前半4ハロンの方が時計は速く、差し有利の展開でしたが、勝ち馬も上がり3ハロンはメンバー3位の速さで走り抜いたので、後続馬が追い付くのは上がり3ハロンメンバー最速だったデュープロセスくらいでした。
あと特筆すべきは、最後の直線でもうひと伸びして抜かせなかった勝負根性でしょうか。これは良い武器になると思います。もともとヘニーヒューズ産駒はダートが得意なことから、ダート路線にいくと楽しみな1頭になりそうです。
閑話休題。今日、私の名古屋在住の愛弟子が東京12Rで馬連6頭ボックスで8万馬券をゲット。時々このようなホームランをかっ飛ばすので、予想に乗っかりたいことしきりです(笑)
もう一つ。今回の除外馬についての処遇ですが、翌週の自条件のレースにおいて優先出走権が与えられました。
しかしながら、函館SSに出走予定だった陣営はこれは納得できないのではないかと思います。そもそも特別登録は前週に行われるので、これに割って入れるものなのか疑問ですし、仮に入れたとしても、じゃあ宝塚記念に出走するのか?というと無理という結論にならざるを得ないと思います。
従ってこの措置だけで終わらせるのはオープン馬に対してはちょっと酷なように思います。
次週は春のグランプリ宝塚記念であります