レース回顧
昨日は東京から帰ってすぐに寝てしまいまして
稀勢の里の断髪式は感動的でした。
それでは先週の重賞2レースの回顧です。
シリウスS
順位表です。

1着:▲ロードゴラッソ、2着:無印アングライフェン、3着:無印メイショウワザシ でした。2着が抜けて馬券は取れませんでした。
④出遅れ。⑫がレースを引っ張る。その後ろに③①②がつける展開。この4頭から大きく離れて馬群がついていく。前半千メートルは60秒3でダートにしては速いペース。3コーナーで先頭集団が吸収され、⑫が内で粘るも⑥⑪が外からまくる。残り1Fで⑥が先頭に立ってそのまま押し切ってゴール。⓼が内から抜け出たが⑥には追いつけずに2着。3着は逃げ粘った⑫が入りました。
ロードゴラッソは前半のハイペースに追従せずに後半に脚をためてうまく抜け出ました。逃げ粘った3着馬が結果的に平均ペースにまとめた中、後半に速いラップを刻んだ馬が勝ちました。1着と2着の差は4コーナーでの位置取りだと思います。藤岡騎手がうまく4角で先頭につけたのも勝因のひとつだと思います。1番人気のタイムフライヤーは前半無理に追いすぎたのかなと思います。直線でずるずると下がっていきましたが、6着にはまとめました。
スプリンターズS
順位表です。

1着:◎タワーオブロンドン、2着:無印モズスーパーフレア、3着:○ダノンスマッシュ でした。2着抜けで馬券は取れませんでした。
スタートから⑦がハナへ。その後ろに⑪⑯⑮と続く展開。スタートが良かった⓼は②を見る形で中段。前半3Fは32秒7でハイペース、⑦が1馬身ほどキープして最後の直線。外から⓼が伸びてきてゴール前で⑦をきっちり差し切ってゴール。⑦は2着。②は3着でした。
タワーオブロンドンは大外をぶん回して豪快に差し切りました。こういう走りはやはりスタミナがないと難しいと思います。モズスーパーフレアの注文相撲を力でねじ伏せた印象でした。ダノンスマッシュは直線でタワーオブロンドンに蓋をされて追いだすタイミングが遅れました。今回は内枠が不利に働いた形になってしまいました。
モズスーパーフレアは6番手評価で馬連は入れませんでした。G1なので三連複も買いましたが◎からモズも入れた5頭で流した関係で、馬連は外したけど三連複は当たったという奇妙な結果になりました(笑)まぁ三連複のほうが安かったですが(笑)
今週は2歳重賞のサウジアラビアロイヤルカップ、天皇賞の前哨戦である毎日王冠と京都大賞典が行われます。この3つの重賞を予想していこうと思います。
また、海外競馬では6日にいよいよ凱旋門賞が行われます。日本馬の登録はブラストワンピース、フィエールマン、キセキ、ディアドラの4頭です。馬券も買えるので時間があれば触れてみたいと思います。
稀勢の里の断髪式は感動的でした。
それでは先週の重賞2レースの回顧です。
シリウスS
順位表です。
1着:▲ロードゴラッソ、2着:無印アングライフェン、3着:無印メイショウワザシ でした。2着が抜けて馬券は取れませんでした。
④出遅れ。⑫がレースを引っ張る。その後ろに③①②がつける展開。この4頭から大きく離れて馬群がついていく。前半千メートルは60秒3でダートにしては速いペース。3コーナーで先頭集団が吸収され、⑫が内で粘るも⑥⑪が外からまくる。残り1Fで⑥が先頭に立ってそのまま押し切ってゴール。⓼が内から抜け出たが⑥には追いつけずに2着。3着は逃げ粘った⑫が入りました。
ロードゴラッソは前半のハイペースに追従せずに後半に脚をためてうまく抜け出ました。逃げ粘った3着馬が結果的に平均ペースにまとめた中、後半に速いラップを刻んだ馬が勝ちました。1着と2着の差は4コーナーでの位置取りだと思います。藤岡騎手がうまく4角で先頭につけたのも勝因のひとつだと思います。1番人気のタイムフライヤーは前半無理に追いすぎたのかなと思います。直線でずるずると下がっていきましたが、6着にはまとめました。
スプリンターズS
順位表です。
1着:◎タワーオブロンドン、2着:無印モズスーパーフレア、3着:○ダノンスマッシュ でした。2着抜けで馬券は取れませんでした。
スタートから⑦がハナへ。その後ろに⑪⑯⑮と続く展開。スタートが良かった⓼は②を見る形で中段。前半3Fは32秒7でハイペース、⑦が1馬身ほどキープして最後の直線。外から⓼が伸びてきてゴール前で⑦をきっちり差し切ってゴール。⑦は2着。②は3着でした。
タワーオブロンドンは大外をぶん回して豪快に差し切りました。こういう走りはやはりスタミナがないと難しいと思います。モズスーパーフレアの注文相撲を力でねじ伏せた印象でした。ダノンスマッシュは直線でタワーオブロンドンに蓋をされて追いだすタイミングが遅れました。今回は内枠が不利に働いた形になってしまいました。
モズスーパーフレアは6番手評価で馬連は入れませんでした。G1なので三連複も買いましたが◎からモズも入れた5頭で流した関係で、馬連は外したけど三連複は当たったという奇妙な結果になりました(笑)まぁ三連複のほうが安かったですが(笑)
今週は2歳重賞のサウジアラビアロイヤルカップ、天皇賞の前哨戦である毎日王冠と京都大賞典が行われます。この3つの重賞を予想していこうと思います。
また、海外競馬では6日にいよいよ凱旋門賞が行われます。日本馬の登録はブラストワンピース、フィエールマン、キセキ、ディアドラの4頭です。馬券も買えるので時間があれば触れてみたいと思います。
スプリンターズS 予想
それではスプリンターズSの予想をしていきます。
出馬表です。フルゲート16頭です。

消し要素をマッチングさせます。オッズは前売最終です。
7歳以上の関西馬 ① ⑤
3枠、6枠 ⑤ ⑥ ⑪ ⑫
当日14番人気以下 ⑩ ⑪ ⑭
当日単勝50倍以上 ① ⑥ ⑩ ⑪ ⑫ ⑭
前走5番人気以下で前走G1以外 ① ③ ⑩ ⑪ ⑭ ⑮ ⑯
前走新潟小倉 ① ⑦ ⑨
乗替り ④ ⑥ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑯
乗替りで前走セントウル以外 ④ ⑥ ⑨ ⑪
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ② ④ ⑦ ⓼ ⑨
芝千二持ち時計 1:⓼ 2:⑯ 3:⑮ 4:⑫ 5:⑬
芝千二連対率50%以上 ② ④ ⑦ ⓼ ⑨ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯
中山競馬場連対率50%以上 ③ ⑤ ⑦ ⑨ ⑩ ⑬ ⑯
右回り連対率50%以上 ② ⑦ ⓼ ⑨ ⑩ ⑬ ⑭ ⑯
以上を考慮して出した買い目は、◎:⓼タワーオブロンドン、○:②ダノンスマッシュ、▲:⑬ミスターメロディ、△:⑯ファンタジスト、×:⑨ディアンドル としました。
タワーオブロンドンは前走レコード勝ち、千四でもレコード勝ちがあり、スピード決着は望むところ。さすがに使い詰め感があるからか、調教はやや軽めでしたが、でき落ちはないと見ます。このところの本レースは千四、千六の重賞レベルでも勝ち鞍があげられるスタミナがないと難しい傾向があることからこの馬を1番手評価とします。
ダノンスマッシュは2週連続で坂路52秒台を連発する意欲的な調教でした。ただ中山が未経験である点、1分7秒台前半の時計が出せるかどうかという点でちょっと不安があるので2番手評価です。
面白いのがファンタジストかなと思います。前走は前々走と比べて気合乗りが全然違いました。オッズ的にも魅力的ですし一角が崩れてくれるとなかなかな馬券になるのではないかと思います(笑)ちなみに◎-〇はガミ必至です
明日は東京に行きます。中山競馬場ではありません(笑)
出馬表です。フルゲート16頭です。
消し要素をマッチングさせます。オッズは前売最終です。
7歳以上の関西馬 ① ⑤
3枠、6枠 ⑤ ⑥ ⑪ ⑫
当日14番人気以下 ⑩ ⑪ ⑭
当日単勝50倍以上 ① ⑥ ⑩ ⑪ ⑫ ⑭
前走5番人気以下で前走G1以外 ① ③ ⑩ ⑪ ⑭ ⑮ ⑯
前走新潟小倉 ① ⑦ ⑨
乗替り ④ ⑥ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑯
乗替りで前走セントウル以外 ④ ⑥ ⑨ ⑪
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ② ④ ⑦ ⓼ ⑨
芝千二持ち時計 1:⓼ 2:⑯ 3:⑮ 4:⑫ 5:⑬
芝千二連対率50%以上 ② ④ ⑦ ⓼ ⑨ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯
中山競馬場連対率50%以上 ③ ⑤ ⑦ ⑨ ⑩ ⑬ ⑯
右回り連対率50%以上 ② ⑦ ⓼ ⑨ ⑩ ⑬ ⑭ ⑯
以上を考慮して出した買い目は、◎:⓼タワーオブロンドン、○:②ダノンスマッシュ、▲:⑬ミスターメロディ、△:⑯ファンタジスト、×:⑨ディアンドル としました。
タワーオブロンドンは前走レコード勝ち、千四でもレコード勝ちがあり、スピード決着は望むところ。さすがに使い詰め感があるからか、調教はやや軽めでしたが、でき落ちはないと見ます。このところの本レースは千四、千六の重賞レベルでも勝ち鞍があげられるスタミナがないと難しい傾向があることからこの馬を1番手評価とします。
ダノンスマッシュは2週連続で坂路52秒台を連発する意欲的な調教でした。ただ中山が未経験である点、1分7秒台前半の時計が出せるかどうかという点でちょっと不安があるので2番手評価です。
面白いのがファンタジストかなと思います。前走は前々走と比べて気合乗りが全然違いました。オッズ的にも魅力的ですし一角が崩れてくれるとなかなかな馬券になるのではないかと思います(笑)ちなみに◎-〇はガミ必至です
明日は東京に行きます。中山競馬場ではありません(笑)
シリウスS 予想
まずは明日行われるシリウスSから予想をしたいと思います。
出馬表です。14頭立てです。グリムは出走を回避しました。

消し要素をマッチングさせます。オッズは前日20時50分現在です。
7歳以上 ① ③ ⓼ ⑭
7歳以上で当日4番人気以下 ① ③ ⓼ ⑭
当日12番人気以下 ⑤ ⑨ ⑭
当日単勝30倍以上 ① ③ ⑤ ⑨ ⑬ ⑭
当日単勝75倍以上 ⑤ ⑨
前走9着以下 ⑤
前走着差1.6秒以上負け ⑤
前走4角13番手以下 ⑤ ⑬
前走千六~二千以外 ③ ⓼ ⑭
前走阿蘇S ⑨ ⑫ ⑬
同騎手で前走6着以下 ⑤
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ④ ⑦ ⑩ ⑪ ⑫
ダート二千持ち時計 1:⑥
ダート二千連対率50%以上 ① ④ ⑪ ⑬ ⑭
阪神競馬場連対率50%以上 ① ⑤ ⑥ ⑦ ⑩ ⑪ ⑫
右回り連対率50%以上 ⑥ ⑦ ⑩ ⑪
以上を考慮して出した買い目は、◎:⑦ロードアルペジオ、○:⑪ジョーダンキング、▲:⑥ロードゴラッソ、△:⑩マッスルビーチ、×:④モズアトラクション としました。
ロードアルペジオは、前走ベテルギウスSから半年以上間があいてますが、調教は動いているので、力は出せる状態、阪神競馬場は3着内を外したことがなく、自在性があり差しても好位でも最後はメンバー最速レベルの上がりで走れる脚を持っていることから大崩れはしないと見て1番手評価です。6歳ですがデビューが遅く、ここにきて本格化してきた感じです。
ジョーダンキングは、ダート二千の連対率が100%、3勝をしておりこの距離を最も得意としております。加えて阪神の連対率も100%で阪神巧者、道悪になった場合でも速い時計に対応できるのですが、調教で一杯に追っているのに遅れてちょっと物足りなかったので2番手評価にしました。
今のところタイムフライヤーが1番人気ですが6番手評価だったので切りです
来たらごめんなさいです(笑)
明日はスプリンターズSの予想をしていきます。
出馬表です。14頭立てです。グリムは出走を回避しました。
消し要素をマッチングさせます。オッズは前日20時50分現在です。
7歳以上 ① ③ ⓼ ⑭
7歳以上で当日4番人気以下 ① ③ ⓼ ⑭
当日12番人気以下 ⑤ ⑨ ⑭
当日単勝30倍以上 ① ③ ⑤ ⑨ ⑬ ⑭
当日単勝75倍以上 ⑤ ⑨
前走9着以下 ⑤
前走着差1.6秒以上負け ⑤
前走4角13番手以下 ⑤ ⑬
前走千六~二千以外 ③ ⓼ ⑭
前走阿蘇S ⑨ ⑫ ⑬
同騎手で前走6着以下 ⑤
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ④ ⑦ ⑩ ⑪ ⑫
ダート二千持ち時計 1:⑥
ダート二千連対率50%以上 ① ④ ⑪ ⑬ ⑭
阪神競馬場連対率50%以上 ① ⑤ ⑥ ⑦ ⑩ ⑪ ⑫
右回り連対率50%以上 ⑥ ⑦ ⑩ ⑪
以上を考慮して出した買い目は、◎:⑦ロードアルペジオ、○:⑪ジョーダンキング、▲:⑥ロードゴラッソ、△:⑩マッスルビーチ、×:④モズアトラクション としました。
ロードアルペジオは、前走ベテルギウスSから半年以上間があいてますが、調教は動いているので、力は出せる状態、阪神競馬場は3着内を外したことがなく、自在性があり差しても好位でも最後はメンバー最速レベルの上がりで走れる脚を持っていることから大崩れはしないと見て1番手評価です。6歳ですがデビューが遅く、ここにきて本格化してきた感じです。
ジョーダンキングは、ダート二千の連対率が100%、3勝をしておりこの距離を最も得意としております。加えて阪神の連対率も100%で阪神巧者、道悪になった場合でも速い時計に対応できるのですが、調教で一杯に追っているのに遅れてちょっと物足りなかったので2番手評価にしました。
今のところタイムフライヤーが1番人気ですが6番手評価だったので切りです
明日はスプリンターズSの予想をしていきます。
スプリンターズS スクリーニング
それではスプリンターズSのスクリーニングをしていきます。スプリンターズSは中山競馬場で行われる芝千二G1です。
登録馬です。今のところグランアレグリアは回避予定と聞いております。

◆年齢別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 0- 1- 1- 9/ 11 0.0% 9.1%
4歳 2- 2- 4- 15/ 23 8.7% 17.4%
5歳 4- 5- 3- 37/ 49 8.2% 18.4%
6歳 3- 0- 1- 32/ 36 8.3% 8.3%
7歳 0- 2- 1- 26/ 29 0.0% 6.9%
8歳 1- 0- 0- 8/ 9 11.1% 11.1%
-----------------------------------------------
8歳馬でも勝ち馬が出ておりますが、関西馬は7歳以上は連対がありません。(0-0-1-15)
◆枠番別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 1- 1- 1-17/20 5.0% 10.0%
2枠 0- 2- 3-15/20 0.0% 10.0%
3枠 0- 0- 3-17/20 0.0% 0.0%
4枠 3- 1- 0-16/20 15.0% 20.0%
5枠 2- 3- 0-14/19 10.5% 26.3%
6枠 0- 0- 1-19/20 0.0% 0.0%
7枠 2- 2- 2-14/20 10.0% 20.0%
8枠 2- 1- 0-18/21 9.5% 14.3%
-----------------------------------
3枠と6枠は連対がありません。
◆人気別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 4- 1- 0- 5/ 10 40.0% 50.0%
2番人気 1- 4- 0- 5/ 10 10.0% 50.0%
3番人気 2- 1- 0- 7/ 10 20.0% 30.0%
4番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
5番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
6番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
7番人気 0- 0- 3- 7/ 10 0.0% 0.0%
8番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
9番人気 0- 1- 3- 6/ 10 0.0% 10.0%
10番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
11番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0%
12番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
13番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0%
14番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日14番人気以下は連対がありません。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
---------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------------
1.0~ 1.4 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0%
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
2.0~ 2.9 1- 1- 0- 1/ 3 33.3% 66.7%
3.0~ 3.9 1- 2- 0- 3/ 6 16.7% 50.0%
4.0~ 4.9 2- 0- 0- 2/ 4 50.0% 50.0%
5.0~ 6.9 0- 2- 0- 7/ 9 0.0% 22.2%
7.0~ 9.9 1- 1- 0- 4/ 6 16.7% 33.3%
10.0~14.9 2- 1- 1-21/25 8.0% 12.0%
15.0~19.9 0- 0- 3-13/16 0.0% 0.0%
20.0~29.9 1- 1- 4-14/20 5.0% 10.0%
30.0~49.9 1- 2- 0-19/22 4.5% 13.6%
50.0~99.9 0- 0- 1-15/16 0.0% 0.0%
100.0~ 0- 0- 1-29/30 0.0% 0.0%
50.0~9999.9 0- 0- 2-44/46 0.0% 0.0%
---------------------------------------------
当日単勝50倍以上は連対がありません。
◆種牡馬別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
ソート:着別度数順
-------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
サクラバクシンオー 0- 0- 1-22/23 0.0% 0.0%
-------------------------------------------------
今回は該当馬がありませんが、サクラバクシンオー産駒は意外にも連対がありません。このレースの最近の傾向として、千や千二が主戦場である根っからのスプリンターというよりも、ある程度千四や千六でも動けそうな馬が来ます。そういった意味でもサクラバクシンオー産駒は難しいのかなと想像します。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 3- 2- 3- 25/ 33 9.1% 15.2%
前走2着 2- 2- 1- 16/ 21 9.5% 19.0%
前走3着 1- 1- 0- 10/ 12 8.3% 16.7%
前走4着 1- 1- 2- 10/ 14 7.1% 14.3%
前走5着 0- 0- 2- 11/ 13 0.0% 0.0%
前走6~9着 1- 0- 2- 34/ 37 2.7% 2.7%
前走10着~ 2- 3- 0- 23/ 28 7.1% 17.9%
----------------------------------------------
下位の着順でも連対がありますが、前走5着は連対がありません。
◆前走人気別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 4- 1- 2- 21/ 28 14.3% 17.9%
前走2人気 0- 4- 3- 14/ 21 0.0% 19.0%
前走3人気 3- 2- 1- 20/ 26 11.5% 19.2%
前走4人気 2- 1- 1- 10/ 14 14.3% 21.4%
前走5人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
前走6~9人 0- 0- 3- 31/ 34 0.0% 0.0%
前走10人~ 0- 1- 0- 16/ 17 0.0% 5.9%
指 5-18人 0- 1- 3- 55/ 59 0.0% 1.7%
----------------------------------------------
下位人気でも連対がありますが、前走5番人気以下で前走がG1以外だと連対がありません。(0-0-3-46)
◆前走場所別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
--------------------------------------------
前走場所 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
札幌 2- 2- 4- 31/ 39 5.1% 10.3%
函館 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
福島 0- 0- 0- 0/ 0
新潟 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
東京 1- 2- 0- 10/ 13 7.7% 23.1%
中山 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0%
中京 1- 1- 0- 7/ 9 11.1% 22.2%
京都 0- 0- 0- 0/ 0
阪神 5- 4- 4- 45/ 58 8.6% 15.5%
小倉 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
地方 0- 0- 0- 0/ 0
海外 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
--------------------------------------------
前走新潟小倉は連対がありません。前走中山は該当馬がありません。
ので、前走北九州記念と前走アイビスは私は切ってしまいます。
◆前走騎手別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
ソート:着別度数順
---------------------------------------
前走騎手 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------
◆同騎手 10- 9- 4-76/99 10.1% 19.2%
◆乗替り 0- 1- 6-54/61 0.0% 1.6%
---------------------------------------
このレースは乗替りが圧倒的に不利です。唯一の連対は、昨年のラブカンプーでした。要はラブカンプーに該当しない条件は消しデータなのですが(笑)、これでは大味すぎるので(多少データの潮目が変わった瞬間かもしれません)ちょっとフィルターをかけます。
◆前走レース名別集計
前走騎手:◆乗替り
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
ソート:着別度数順
-------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------
セントウG2 0- 1- 3-16/20 0.0% 5.0%
キーンラG3 0- 0- 3-14/17 0.0% 0.0%
クラン 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
北九州記HG3 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
HKS 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
安田記念G1 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
函館スプG3 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
京王杯スG2 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
朱鷺S 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
高松宮記G1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
香港SG1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
プロキオG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
ジュCG1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
ジャンG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
クリスG1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
オータムHG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
アイビスG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
CBC賞HG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
AASG1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
-------------------------------------------
乗替りで前走セントウルS以外は連対がありません。セントウル、キーンランド以外は馬券に絡んでおりません。
おさらいです。
7歳以上の関西馬 ×
3枠、6枠 ×
当日14番人気以下 ×
当日単勝50倍以上 ×
前走5着 ×
前走5番人気以下で前走G1以外 ×
前走新潟小倉 ×
乗替り △
乗替りで前走セントウル以外 ×
各重賞の予想は枠順が確定してから行います。
登録馬です。今のところグランアレグリアは回避予定と聞いております。
◆年齢別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 0- 1- 1- 9/ 11 0.0% 9.1%
4歳 2- 2- 4- 15/ 23 8.7% 17.4%
5歳 4- 5- 3- 37/ 49 8.2% 18.4%
6歳 3- 0- 1- 32/ 36 8.3% 8.3%
7歳 0- 2- 1- 26/ 29 0.0% 6.9%
8歳 1- 0- 0- 8/ 9 11.1% 11.1%
-----------------------------------------------
8歳馬でも勝ち馬が出ておりますが、関西馬は7歳以上は連対がありません。(0-0-1-15)
◆枠番別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 1- 1- 1-17/20 5.0% 10.0%
2枠 0- 2- 3-15/20 0.0% 10.0%
3枠 0- 0- 3-17/20 0.0% 0.0%
4枠 3- 1- 0-16/20 15.0% 20.0%
5枠 2- 3- 0-14/19 10.5% 26.3%
6枠 0- 0- 1-19/20 0.0% 0.0%
7枠 2- 2- 2-14/20 10.0% 20.0%
8枠 2- 1- 0-18/21 9.5% 14.3%
-----------------------------------
3枠と6枠は連対がありません。
◆人気別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 4- 1- 0- 5/ 10 40.0% 50.0%
2番人気 1- 4- 0- 5/ 10 10.0% 50.0%
3番人気 2- 1- 0- 7/ 10 20.0% 30.0%
4番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
5番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
6番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
7番人気 0- 0- 3- 7/ 10 0.0% 0.0%
8番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
9番人気 0- 1- 3- 6/ 10 0.0% 10.0%
10番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
11番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0%
12番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
13番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0%
14番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日14番人気以下は連対がありません。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
---------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------------
1.0~ 1.4 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0%
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
2.0~ 2.9 1- 1- 0- 1/ 3 33.3% 66.7%
3.0~ 3.9 1- 2- 0- 3/ 6 16.7% 50.0%
4.0~ 4.9 2- 0- 0- 2/ 4 50.0% 50.0%
5.0~ 6.9 0- 2- 0- 7/ 9 0.0% 22.2%
7.0~ 9.9 1- 1- 0- 4/ 6 16.7% 33.3%
10.0~14.9 2- 1- 1-21/25 8.0% 12.0%
15.0~19.9 0- 0- 3-13/16 0.0% 0.0%
20.0~29.9 1- 1- 4-14/20 5.0% 10.0%
30.0~49.9 1- 2- 0-19/22 4.5% 13.6%
50.0~99.9 0- 0- 1-15/16 0.0% 0.0%
100.0~ 0- 0- 1-29/30 0.0% 0.0%
50.0~9999.9 0- 0- 2-44/46 0.0% 0.0%
---------------------------------------------
当日単勝50倍以上は連対がありません。
◆種牡馬別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
ソート:着別度数順
-------------------------------------------------
種牡馬 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------------
サクラバクシンオー 0- 0- 1-22/23 0.0% 0.0%
-------------------------------------------------
今回は該当馬がありませんが、サクラバクシンオー産駒は意外にも連対がありません。このレースの最近の傾向として、千や千二が主戦場である根っからのスプリンターというよりも、ある程度千四や千六でも動けそうな馬が来ます。そういった意味でもサクラバクシンオー産駒は難しいのかなと想像します。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 3- 2- 3- 25/ 33 9.1% 15.2%
前走2着 2- 2- 1- 16/ 21 9.5% 19.0%
前走3着 1- 1- 0- 10/ 12 8.3% 16.7%
前走4着 1- 1- 2- 10/ 14 7.1% 14.3%
前走5着 0- 0- 2- 11/ 13 0.0% 0.0%
前走6~9着 1- 0- 2- 34/ 37 2.7% 2.7%
前走10着~ 2- 3- 0- 23/ 28 7.1% 17.9%
----------------------------------------------
下位の着順でも連対がありますが、前走5着は連対がありません。
◆前走人気別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 4- 1- 2- 21/ 28 14.3% 17.9%
前走2人気 0- 4- 3- 14/ 21 0.0% 19.0%
前走3人気 3- 2- 1- 20/ 26 11.5% 19.2%
前走4人気 2- 1- 1- 10/ 14 14.3% 21.4%
前走5人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
前走6~9人 0- 0- 3- 31/ 34 0.0% 0.0%
前走10人~ 0- 1- 0- 16/ 17 0.0% 5.9%
指 5-18人 0- 1- 3- 55/ 59 0.0% 1.7%
----------------------------------------------
下位人気でも連対がありますが、前走5番人気以下で前走がG1以外だと連対がありません。(0-0-3-46)
◆前走場所別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
--------------------------------------------
前走場所 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
札幌 2- 2- 4- 31/ 39 5.1% 10.3%
函館 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
福島 0- 0- 0- 0/ 0
新潟 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
東京 1- 2- 0- 10/ 13 7.7% 23.1%
中山 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0%
中京 1- 1- 0- 7/ 9 11.1% 22.2%
京都 0- 0- 0- 0/ 0
阪神 5- 4- 4- 45/ 58 8.6% 15.5%
小倉 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
地方 0- 0- 0- 0/ 0
海外 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
--------------------------------------------
前走新潟小倉は連対がありません。前走中山は該当馬がありません。
ので、前走北九州記念と前走アイビスは私は切ってしまいます。
◆前走騎手別集計
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
ソート:着別度数順
---------------------------------------
前走騎手 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------
◆同騎手 10- 9- 4-76/99 10.1% 19.2%
◆乗替り 0- 1- 6-54/61 0.0% 1.6%
---------------------------------------
このレースは乗替りが圧倒的に不利です。唯一の連対は、昨年のラブカンプーでした。要はラブカンプーに該当しない条件は消しデータなのですが(笑)、これでは大味すぎるので(多少データの潮目が変わった瞬間かもしれません)ちょっとフィルターをかけます。
◆前走レース名別集計
前走騎手:◆乗替り
集計期間:2009.10. 4 ~ 2018. 9.30
ソート:着別度数順
-------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------
セントウG2 0- 1- 3-16/20 0.0% 5.0%
キーンラG3 0- 0- 3-14/17 0.0% 0.0%
クラン 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
北九州記HG3 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
HKS 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
安田記念G1 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0%
函館スプG3 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
京王杯スG2 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
朱鷺S 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
高松宮記G1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
香港SG1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
プロキオG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
ジュCG1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
ジャンG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
クリスG1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
オータムHG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
アイビスG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
CBC賞HG3 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
AASG1 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
-------------------------------------------
乗替りで前走セントウルS以外は連対がありません。セントウル、キーンランド以外は馬券に絡んでおりません。
おさらいです。
7歳以上の関西馬 ×
3枠、6枠 ×
当日14番人気以下 ×
当日単勝50倍以上 ×
前走5着 ×
前走5番人気以下で前走G1以外 ×
前走新潟小倉 ×
乗替り △
乗替りで前走セントウル以外 ×
各重賞の予想は枠順が確定してから行います。
シリウスS スクリーニング
今日は夕方から用事があるのでこの時間にスクリーニングです。台風の強風域にかかってきているようで、時折強い風が家に当たります
被害が出ないことを祈るばかりです。
それではシリウスSのスクリーニングをしていきます。シリウスSは阪神競馬場で行われるダート二千ハンデ戦のG3です。
登録馬です。17頭です。ハンデ発表前です。

◆年齢別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 3- 1- 1- 6/ 11 27.3% 36.4%
4歳 1- 1- 4- 15/ 21 4.8% 9.5%
5歳 4- 3- 1- 35/ 43 9.3% 16.3%
6歳 2- 4- 4- 28/ 38 5.3% 15.8%
7歳 0- 1- 0- 17/ 18 0.0% 5.6%
8歳 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------
7歳以上は割引です。8歳は馬券に絡んでおりません。7歳以上で当日4番人気以下は馬券に絡んでおりません。
◆人気別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 3- 1- 1- 5/ 10 30.0% 40.0%
2番人気 2- 1- 2- 5/ 10 20.0% 30.0%
3番人気 2- 3- 2- 3/ 10 20.0% 50.0%
4番人気 0- 2- 2- 6/ 10 0.0% 20.0%
5番人気 2- 1- 0- 7/ 10 20.0% 30.0%
6番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
7番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
8番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
9番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
10番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
12番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日12番人気以下は馬券に絡んでおりません。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 0/ 0
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 0/ 0
2.0~ 2.9 0- 1- 1- 3/ 5 0.0% 20.0%
3.0~ 3.9 3- 1- 1- 3/ 8 37.5% 50.0%
4.0~ 4.9 2- 0- 1- 2/ 5 40.0% 40.0%
5.0~ 6.9 2- 5- 3- 9/ 19 10.5% 36.8%
7.0~ 9.9 0- 1- 1- 9/ 11 0.0% 9.1%
10.0~14.9 2- 0- 1- 8/ 11 18.2% 18.2%
15.0~19.9 0- 1- 1- 9/ 11 0.0% 9.1%
20.0~29.9 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1%
30.0~49.9 0- 0- 1- 8/ 9 0.0% 0.0%
50.0~99.9 1- 0- 0- 22/ 23 4.3% 4.3%
100.0~ 0- 0- 0- 30/ 30 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
単勝30倍以上で割引です。75倍以上で馬券に絡んでおりません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
-----------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------
前走1着 5- 5- 5-18/33 15.2% 30.3%
前走2着 2- 1- 0- 5/ 8 25.0% 37.5%
前走3着 1- 0- 0-13/14 7.1% 7.1%
前走4着 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0%
前走5着 0- 1- 1- 9/11 0.0% 9.1%
前走6~9着 1- 3- 2-38/44 2.3% 9.1%
前走10着~ 0- 0- 1-20/21 0.0% 0.0%
指 前9-28 0- 0- 2-30/32 0.0% 0.0%
-----------------------------------------
前走9着以下で連対がありません。前走と同騎手だと6着以下で馬券に絡んでおりません。
◆前走着差別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
--------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
負0.0 2- 0- 0- 1/ 3 66.7% 66.7%
負0.1~0.2 0- 1- 0- 6/ 7 0.0% 14.3%
負0.3~0.5 2- 1- 1-17/21 9.5% 14.3%
負0.6~0.9 1- 0- 2-19/22 4.5% 4.5%
負1.0~1.9 0- 3- 2-39/44 0.0% 6.8%
負2.0~2.9 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
負3.0~3.9 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
負4.0~ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
指 負1.6~9.9 0- 0- 1-22/23 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
前走着差1.6秒以上負けで連対がありません。
◆前走4角別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率
------------------------------------------------
2番手以下 8- 9- 8-103/128 6.3% 13.3%
3番手以下 7- 8- 6- 92/113 6.2% 13.3%
4番手以下 5- 7- 5- 77/ 94 5.3% 12.8%
5番手以下 5- 3- 4- 64/ 76 6.6% 10.5%
7番手以下 4- 3- 2- 49/ 58 6.9% 12.1%
10番手以下 1- 1- 2- 25/ 29 3.4% 6.9%
13番手以下 0- 0- 1- 10/ 11 0.0% 0.0%
16番手以下 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
------------------------------------------------
前走4角13番手以下で連対がありません。
◆前走平地距離別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
------------------------------------------------
前走平地距離 着別度数 勝率 連対率
------------------------------------------------
1400m 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
1500m 0- 0- 0- 0/ 0
1600m 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0%
1700m 2- 2- 5- 26/ 35 5.7% 11.4%
1800m 6- 4- 0- 50/ 60 10.0% 16.7%
1900m 0- 3- 2- 9/ 14 0.0% 21.4%
2000m 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0%
2100m 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0%
2200m 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0%
2300m 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
2400m 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0%
2500m 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
2600m 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
------------------------------------------------
前走千六~二千以外は連対がありません。
◆前走レース名別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
ソート:着別度数順
-------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------
阿蘇SH 0- 0- 3-15/18 0.0% 0.0%
-------------------------------------------
前走阿蘇Sは連対がありません。
おさらいです。
7歳以上 △
7歳以上で当日4番人気以下 ×
当日12番人気以下 ×
当日単勝30倍以上 △
当日単勝75倍以上 ×
前走9着以下 ×
前走着差1.6秒以上負け ×
前走4角13番手以下 ×
前走千六~二千以外 ×
前走阿蘇S ×
同騎手で前走6着以下 ×
次回はスプリンターズSのスクリーニングをしていきます。
それではシリウスSのスクリーニングをしていきます。シリウスSは阪神競馬場で行われるダート二千ハンデ戦のG3です。
登録馬です。17頭です。ハンデ発表前です。
◆年齢別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 3- 1- 1- 6/ 11 27.3% 36.4%
4歳 1- 1- 4- 15/ 21 4.8% 9.5%
5歳 4- 3- 1- 35/ 43 9.3% 16.3%
6歳 2- 4- 4- 28/ 38 5.3% 15.8%
7歳 0- 1- 0- 17/ 18 0.0% 5.6%
8歳 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------
7歳以上は割引です。8歳は馬券に絡んでおりません。7歳以上で当日4番人気以下は馬券に絡んでおりません。
◆人気別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 3- 1- 1- 5/ 10 30.0% 40.0%
2番人気 2- 1- 2- 5/ 10 20.0% 30.0%
3番人気 2- 3- 2- 3/ 10 20.0% 50.0%
4番人気 0- 2- 2- 6/ 10 0.0% 20.0%
5番人気 2- 1- 0- 7/ 10 20.0% 30.0%
6番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
7番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
8番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
9番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
10番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
12番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日12番人気以下は馬券に絡んでおりません。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 0- 0- 0- 0/ 0
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 0/ 0
2.0~ 2.9 0- 1- 1- 3/ 5 0.0% 20.0%
3.0~ 3.9 3- 1- 1- 3/ 8 37.5% 50.0%
4.0~ 4.9 2- 0- 1- 2/ 5 40.0% 40.0%
5.0~ 6.9 2- 5- 3- 9/ 19 10.5% 36.8%
7.0~ 9.9 0- 1- 1- 9/ 11 0.0% 9.1%
10.0~14.9 2- 0- 1- 8/ 11 18.2% 18.2%
15.0~19.9 0- 1- 1- 9/ 11 0.0% 9.1%
20.0~29.9 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1%
30.0~49.9 0- 0- 1- 8/ 9 0.0% 0.0%
50.0~99.9 1- 0- 0- 22/ 23 4.3% 4.3%
100.0~ 0- 0- 0- 30/ 30 0.0% 0.0%
--------------------------------------------------
単勝30倍以上で割引です。75倍以上で馬券に絡んでおりません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
-----------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------
前走1着 5- 5- 5-18/33 15.2% 30.3%
前走2着 2- 1- 0- 5/ 8 25.0% 37.5%
前走3着 1- 0- 0-13/14 7.1% 7.1%
前走4着 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0%
前走5着 0- 1- 1- 9/11 0.0% 9.1%
前走6~9着 1- 3- 2-38/44 2.3% 9.1%
前走10着~ 0- 0- 1-20/21 0.0% 0.0%
指 前9-28 0- 0- 2-30/32 0.0% 0.0%
-----------------------------------------
前走9着以下で連対がありません。前走と同騎手だと6着以下で馬券に絡んでおりません。
◆前走着差別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
--------------------------------------------
前走着差 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
負0.0 2- 0- 0- 1/ 3 66.7% 66.7%
負0.1~0.2 0- 1- 0- 6/ 7 0.0% 14.3%
負0.3~0.5 2- 1- 1-17/21 9.5% 14.3%
負0.6~0.9 1- 0- 2-19/22 4.5% 4.5%
負1.0~1.9 0- 3- 2-39/44 0.0% 6.8%
負2.0~2.9 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
負3.0~3.9 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
負4.0~ 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
指 負1.6~9.9 0- 0- 1-22/23 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
前走着差1.6秒以上負けで連対がありません。
◆前走4角別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
------------------------------------------------
前走4角 着別度数 勝率 連対率
------------------------------------------------
2番手以下 8- 9- 8-103/128 6.3% 13.3%
3番手以下 7- 8- 6- 92/113 6.2% 13.3%
4番手以下 5- 7- 5- 77/ 94 5.3% 12.8%
5番手以下 5- 3- 4- 64/ 76 6.6% 10.5%
7番手以下 4- 3- 2- 49/ 58 6.9% 12.1%
10番手以下 1- 1- 2- 25/ 29 3.4% 6.9%
13番手以下 0- 0- 1- 10/ 11 0.0% 0.0%
16番手以下 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
------------------------------------------------
前走4角13番手以下で連対がありません。
◆前走平地距離別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
------------------------------------------------
前走平地距離 着別度数 勝率 連対率
------------------------------------------------
1400m 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
1500m 0- 0- 0- 0/ 0
1600m 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0%
1700m 2- 2- 5- 26/ 35 5.7% 11.4%
1800m 6- 4- 0- 50/ 60 10.0% 16.7%
1900m 0- 3- 2- 9/ 14 0.0% 21.4%
2000m 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0%
2100m 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0%
2200m 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0%
2300m 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
2400m 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0%
2500m 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
2600m 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
------------------------------------------------
前走千六~二千以外は連対がありません。
◆前走レース名別集計
集計期間:2009.10. 3 ~ 2018. 9.29
ソート:着別度数順
-------------------------------------------
前走レース名 着別度数 勝率 連対率
-------------------------------------------
阿蘇SH 0- 0- 3-15/18 0.0% 0.0%
-------------------------------------------
前走阿蘇Sは連対がありません。
おさらいです。
7歳以上 △
7歳以上で当日4番人気以下 ×
当日12番人気以下 ×
当日単勝30倍以上 △
当日単勝75倍以上 ×
前走9着以下 ×
前走着差1.6秒以上負け ×
前走4角13番手以下 ×
前走千六~二千以外 ×
前走阿蘇S ×
同騎手で前走6着以下 ×
次回はスプリンターズSのスクリーニングをしていきます。
レース回顧
今日はお彼岸につき、墓掃除&墓参りでした
先祖は大事にしないといけませんな
それでは今週のレース回顧です。
神戸新聞杯
順位表です。

1着:○サートゥルナーリア、2着:◎ヴェロックス、3着△ワールドプレミア でした。当たりましたが、馬連1.3倍でとてつもなくガミでした
五分のスタートから⑥が押し出されるようにして前へ。その後ろに③がつけ、その後ろに④⑤。向正面は縦長の展開。前半千メートルは1分3秒4。3コーナーを通過して残り千あたりから③が前に出始めて4コーナー手前で先頭、持ったままで最後の直線へ。残り1F手前からようやく追い始めて最後は⑤に付け入るスキを与えずに3馬身差の完勝でした。
今回はサートゥルナーリアが強い競馬をしました。上がり32秒台前半をあの位置取りで使われたら他馬が追い付けるわけがありません。このような瞬発力がものを言うレース展開にした完璧なレース運びでした。菊花賞の優先出走権を得ましたが、現在のところ菊花賞は回避の予定だそうですが、時計はかかりましたがこれくらいの距離はこなせるので、菊花賞でも見てみたいものです
ヴェロックスは今回は完敗でした。ただレース運び次第ではまだ先着できる余地を残していると見ます。菊花賞では有力候補であることは間違いありません。
今回印をつけた馬が5着までにすべて入り5連複達成(笑)香港競馬なら5連複があるので取れてるところでした(笑)
オールカマー
順位表です。

1着:△スティッフェリオ、2着:▲ミッキースワロー、3着:無印グレイル でした。◎レイデオロは4着でした。上位人気3頭のうち2頭が崩れたので馬連22.4倍とまずまずの馬券がゲットできました
揃ったスタート。⑤⑨が先手争いから1コーナーあたりで⑨が先頭。⑤が2番手、その後ろに②⑦がつける展開。前半千メートルは1分1秒8で平均ペースよりやや遅い流れ。3コーナーにかかり馬群が一団となるも⑨が先頭で直線へ。②が迫ってくるが坂道で突き放す。外から①④⓼が追い込んでくるがそのまま逃げ切ってゴール。2着は半馬身抜けて①が入線しました。スティッフェリオは天皇賞の優先出走権を獲得しました。
スティッフェリオは鮮やかに逃げ切りました。これはという逃げ馬が不在の状況でペースをうまく作って上がり3F34秒0でまとめました。道中12秒台中盤のラップを刻めたのは大きいと思います。丸山騎手の見事な騎乗でした。
ミッキースワローはメンバー最速の上がりで最後追い込みましたが少し足りませんでした。これで中山二二は4戦4連対で、相性がかなり良いのだと思います。馬券的には七夕賞に続いてお世話になりました(笑)
レイデオロは最後もうひと伸びがあれば連対もありました。ここは外国人ジョッキーみたいな剛腕が必要なのかもしれません。
ウインブライトは距離が長すぎました。この馬は長くて二千までです。
今週はいよいよ秋のG1初戦であるスプリンターズSが開催されます。シリウスSと2レースを予想していきます。
それでは今週のレース回顧です。
神戸新聞杯
順位表です。
1着:○サートゥルナーリア、2着:◎ヴェロックス、3着△ワールドプレミア でした。当たりましたが、馬連1.3倍でとてつもなくガミでした
五分のスタートから⑥が押し出されるようにして前へ。その後ろに③がつけ、その後ろに④⑤。向正面は縦長の展開。前半千メートルは1分3秒4。3コーナーを通過して残り千あたりから③が前に出始めて4コーナー手前で先頭、持ったままで最後の直線へ。残り1F手前からようやく追い始めて最後は⑤に付け入るスキを与えずに3馬身差の完勝でした。
今回はサートゥルナーリアが強い競馬をしました。上がり32秒台前半をあの位置取りで使われたら他馬が追い付けるわけがありません。このような瞬発力がものを言うレース展開にした完璧なレース運びでした。菊花賞の優先出走権を得ましたが、現在のところ菊花賞は回避の予定だそうですが、時計はかかりましたがこれくらいの距離はこなせるので、菊花賞でも見てみたいものです
ヴェロックスは今回は完敗でした。ただレース運び次第ではまだ先着できる余地を残していると見ます。菊花賞では有力候補であることは間違いありません。
今回印をつけた馬が5着までにすべて入り5連複達成(笑)香港競馬なら5連複があるので取れてるところでした(笑)
オールカマー
順位表です。
1着:△スティッフェリオ、2着:▲ミッキースワロー、3着:無印グレイル でした。◎レイデオロは4着でした。上位人気3頭のうち2頭が崩れたので馬連22.4倍とまずまずの馬券がゲットできました
揃ったスタート。⑤⑨が先手争いから1コーナーあたりで⑨が先頭。⑤が2番手、その後ろに②⑦がつける展開。前半千メートルは1分1秒8で平均ペースよりやや遅い流れ。3コーナーにかかり馬群が一団となるも⑨が先頭で直線へ。②が迫ってくるが坂道で突き放す。外から①④⓼が追い込んでくるがそのまま逃げ切ってゴール。2着は半馬身抜けて①が入線しました。スティッフェリオは天皇賞の優先出走権を獲得しました。
スティッフェリオは鮮やかに逃げ切りました。これはという逃げ馬が不在の状況でペースをうまく作って上がり3F34秒0でまとめました。道中12秒台中盤のラップを刻めたのは大きいと思います。丸山騎手の見事な騎乗でした。
ミッキースワローはメンバー最速の上がりで最後追い込みましたが少し足りませんでした。これで中山二二は4戦4連対で、相性がかなり良いのだと思います。馬券的には七夕賞に続いてお世話になりました(笑)
レイデオロは最後もうひと伸びがあれば連対もありました。ここは外国人ジョッキーみたいな剛腕が必要なのかもしれません。
ウインブライトは距離が長すぎました。この馬は長くて二千までです。
今週はいよいよ秋のG1初戦であるスプリンターズSが開催されます。シリウスSと2レースを予想していきます。
オールカマー、神戸新聞杯 予想
ラグビーのワールドカップが始まりました
圧倒的にサッカーよりラグビーな人なので、ちょっと興奮してます(笑)
それでは予想をしていきます。
オールカマー
出馬表です。10頭立てです。

消し要素をマッチングさせます。オッズは前売最終です。
8歳 ⑩
当日10番人気以下 ⑥
当日単勝40倍以上 ② ⑤ ⑥ ⑩
間隔4週以下 ⑤ ⑩
前走2着 ③
前走G1以外で6番人気以下 ② ⑤ ⑥ ⑩
前走条件戦またはOP特別 ④ ⑤
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ① ③ ⑦ ⓼ ⑨
芝二二持ち時計 1:⓼ 2:⑨ 3:⑩
芝二二連対率50%以上 ① ③
中山競馬場連対率50%以上 ① ③ ⑦ ⓼
右回り連対率50%以上 ③ ⑦ ⓼ ⑨
以上を考慮して出した買い目は、◎:⓼レイデオロ、○:⑦ウインブライト、▲:①ミッキースワロー、△:⑨スティッフェリオ、×:③クレッシェンドラヴ としました。
レイデオロは中山競馬場は皐月賞以外すべて連対、コース相性が良いです。有馬記念も2着したように二二を走り切れる力も十分にあり時計もメンバー最速であることから1番手評価です。ほとんどルメール騎手が乗っているのですが、今回は福永騎手に乗替りで、どのような騎乗をするのか注目です。
ウインブライトは8勝のうち5勝を中山競馬場で勝っており、この馬もコース相性は抜群であります。ただ二千超の距離を走ったことがダービーしかなく、8着に負けております。ちょっと距離に対する不安がある点は否めず、2番手評価です。
◎-〇のフォーカスだとかなり安い馬券になるので、⑨あたりが絡んでくると面白い馬券になるかなと思います。
神戸新聞杯
出馬表は昨日の通りなので割愛します。
消し要素をマッチングさせます。オッズは前日19時45分現在です。
当日1枠 ①
当日9番人気以下 該当なし
当日単勝60倍以上 ① ⓼
間隔5週以下 ①
前走12着以下 ⑦
同騎手で当日単勝35倍以上 ② ⑦
前走函館中山京都阪神小倉 ① ⑥ ⓼
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ② ③ ⑤ ⑥ ⓼
芝二四持ち時計 1:⑤ 2:③ 3:④ 4:⑦
芝二四連対率50%以上 該当なし
阪神競馬場連対率50%以上 ① ③ ⑤ ⑥ ⓼
右回り連対率50%以上 ② ③ ⑤ ⑦ ⓼
以上を考慮して出した買い目は、◎:⑤ヴェロックス、○:③サートゥルナーリア、▲:④レッドジェニアル、△:⓼ワールドプレミア、×:②ユニコーンライオン としました。
ヴェロックスは皐月賞では後塵を拝したものの前走ダービーではサートゥルナーリアに先着、力は互角と見ます。当然二四の距離も問題なくこなせますし、先行できる脚力を持っているので天気が悪くなって道悪になっても問題はないだろうと思います。調教も動いてますし1番手評価です。
サートゥルナーリアはヴェロックス同様このメンバーでは抜けた存在だと思います。今回は出走しませんがダノンキングリーを含めて世代3強かなと思います。ここはダービーと同じ距離なので、ダービーの内容で比較しました。この馬よりもヴェロックスのほうが前々で競馬ができる点、道悪になったときにヴェロックスのほうが有利に働くと見る点を考慮して2番手評価としました。
この組み合わせだととてつもなくガミになることから(笑)、一角が崩れることを期待します
5頭ボックスのスタンスは変えませんが、実際のところはこの2頭を信じて馬連1点買いのレベルでいかないと回収率的には厳しい馬券となりそうです。
それでは予想をしていきます。
オールカマー
出馬表です。10頭立てです。
消し要素をマッチングさせます。オッズは前売最終です。
8歳 ⑩
当日10番人気以下 ⑥
当日単勝40倍以上 ② ⑤ ⑥ ⑩
間隔4週以下 ⑤ ⑩
前走2着 ③
前走G1以外で6番人気以下 ② ⑤ ⑥ ⑩
前走条件戦またはOP特別 ④ ⑤
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ① ③ ⑦ ⓼ ⑨
芝二二持ち時計 1:⓼ 2:⑨ 3:⑩
芝二二連対率50%以上 ① ③
中山競馬場連対率50%以上 ① ③ ⑦ ⓼
右回り連対率50%以上 ③ ⑦ ⓼ ⑨
以上を考慮して出した買い目は、◎:⓼レイデオロ、○:⑦ウインブライト、▲:①ミッキースワロー、△:⑨スティッフェリオ、×:③クレッシェンドラヴ としました。
レイデオロは中山競馬場は皐月賞以外すべて連対、コース相性が良いです。有馬記念も2着したように二二を走り切れる力も十分にあり時計もメンバー最速であることから1番手評価です。ほとんどルメール騎手が乗っているのですが、今回は福永騎手に乗替りで、どのような騎乗をするのか注目です。
ウインブライトは8勝のうち5勝を中山競馬場で勝っており、この馬もコース相性は抜群であります。ただ二千超の距離を走ったことがダービーしかなく、8着に負けております。ちょっと距離に対する不安がある点は否めず、2番手評価です。
◎-〇のフォーカスだとかなり安い馬券になるので、⑨あたりが絡んでくると面白い馬券になるかなと思います。
神戸新聞杯
出馬表は昨日の通りなので割愛します。
消し要素をマッチングさせます。オッズは前日19時45分現在です。
当日1枠 ①
当日9番人気以下 該当なし
当日単勝60倍以上 ① ⓼
間隔5週以下 ①
前走12着以下 ⑦
同騎手で当日単勝35倍以上 ② ⑦
前走函館中山京都阪神小倉 ① ⑥ ⓼
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ② ③ ⑤ ⑥ ⓼
芝二四持ち時計 1:⑤ 2:③ 3:④ 4:⑦
芝二四連対率50%以上 該当なし
阪神競馬場連対率50%以上 ① ③ ⑤ ⑥ ⓼
右回り連対率50%以上 ② ③ ⑤ ⑦ ⓼
以上を考慮して出した買い目は、◎:⑤ヴェロックス、○:③サートゥルナーリア、▲:④レッドジェニアル、△:⓼ワールドプレミア、×:②ユニコーンライオン としました。
ヴェロックスは皐月賞では後塵を拝したものの前走ダービーではサートゥルナーリアに先着、力は互角と見ます。当然二四の距離も問題なくこなせますし、先行できる脚力を持っているので天気が悪くなって道悪になっても問題はないだろうと思います。調教も動いてますし1番手評価です。
サートゥルナーリアはヴェロックス同様このメンバーでは抜けた存在だと思います。今回は出走しませんがダノンキングリーを含めて世代3強かなと思います。ここはダービーと同じ距離なので、ダービーの内容で比較しました。この馬よりもヴェロックスのほうが前々で競馬ができる点、道悪になったときにヴェロックスのほうが有利に働くと見る点を考慮して2番手評価としました。
この組み合わせだととてつもなくガミになることから(笑)、一角が崩れることを期待します
神戸新聞杯 スクリーニング
2日間酒にまみれてました(笑)それでは神戸新聞杯のスクリーニングをしていきます。既に枠順も発表されております。
出馬表です。8頭立てです。

◆枠番別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 0- 0- 2-10/12 0.0% 0.0%
2枠 0- 1- 2-12/15 0.0% 6.7%
3枠 3- 1- 0-13/17 17.6% 23.5%
4枠 1- 2- 0-14/17 5.9% 17.6%
5枠 3- 2- 1-13/19 15.8% 26.3%
6枠 1- 1- 2-14/18 5.6% 11.1%
7枠 0- 1- 2-18/21 0.0% 4.8%
8枠 2- 2- 1-16/21 9.5% 19.0%
-----------------------------------
当日1枠は連対がありません。
◆人気別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 6- 2- 0- 2/ 10 60.0% 80.0%
2番人気 2- 2- 2- 4/ 10 20.0% 40.0%
3番人気 1- 2- 2- 5/ 10 10.0% 30.0%
4番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
5番人気 0- 0- 2- 8/ 10 0.0% 0.0%
6番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
7番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 20.0%
8番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0%
9番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
10番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日9番人気以下は連対がありませんが、今回は8頭立てなので該当なしです。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
---------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------------
1.0~ 1.4 2- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0%
1.5~ 1.9 2- 2- 0- 0/ 4 50.0% 100.0%
2.0~ 2.9 3- 0- 1- 2/ 6 50.0% 50.0%
3.0~ 3.9 1- 2- 0- 2/ 5 20.0% 60.0%
4.0~ 4.9 0- 2- 0- 0/ 2 0.0% 100.0%
5.0~ 6.9 0- 0- 2- 2/ 4 0.0% 0.0%
7.0~ 9.9 1- 0- 1- 7/ 9 11.1% 11.1%
10.0~14.9 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0%
15.0~19.9 0- 0- 3- 7/10 0.0% 0.0%
20.0~29.9 1- 1- 1-10/13 7.7% 15.4%
30.0~49.9 0- 2- 0-10/12 0.0% 16.7%
50.0~99.9 0- 1- 1-18/20 0.0% 5.0%
100.0~ 0- 0- 0-43/43 0.0% 0.0%
60.0~9999.9 0- 0- 1-56/57 0.0% 0.0%
---------------------------------------------
当日単勝60倍以上は連対がありません。また、前走と同騎手で単勝35倍以上は連対がありません。(0-0-1-26)
◆間隔別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
---------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
2週 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
3週 0- 0- 2-17/19 0.0% 0.0%
4週 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
5~ 9週 0- 2- 1-26/29 0.0% 6.9%
10~25週 10- 8- 7-51/76 13.2% 23.7%
半年以上 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
指 1-5週 0- 0- 2-45/47 0.0% 0.0%
---------------------------------------
間隔5週(中4週)以下は連対がありません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
-----------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------
前走1着 5- 4- 3-36/48 10.4% 18.8%
前走2着 3- 2- 2-11/18 16.7% 27.8%
前走3着 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
前走4着 1- 2- 0- 6/ 9 11.1% 33.3%
前走5着 1- 0- 1- 2/ 4 25.0% 25.0%
前走6~9着 0- 1- 2-19/22 0.0% 4.5%
前走10着~ 0- 1- 2-27/30 0.0% 3.3%
指 前12-28 0- 0- 1-16/17 0.0% 0.0%
-----------------------------------------
前走12着以下は連対がありません。
◆前走クラス別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
----------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
未勝利 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
500万下 0- 0- 0- 24/ 24 0.0% 0.0%
1000万下 0- 3- 3- 30/ 36 0.0% 8.3%
1600万下 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0%
OPEN特別 0- 0- 1- 6/ 7 0.0% 0.0%
G3 1- 1- 2- 7/ 11 9.1% 18.2%
G2 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
G1 8- 6- 4- 32/ 50 16.0% 28.0%
----------------------------------------------
前走1勝クラス以下は馬券に絡んでおりません。
◆前走場所別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
--------------------------------------------
前走場所 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
札幌 0- 1- 0- 21/ 22 0.0% 4.5%
函館 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
福島 1- 1- 1- 5/ 8 12.5% 25.0%
新潟 0- 1- 1- 9/ 11 0.0% 9.1%
東京 8- 6- 3- 35/ 52 15.4% 26.9%
中山 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0%
中京 1- 1- 0- 2/ 4 25.0% 50.0%
京都 0- 0- 1- 4/ 5 0.0% 0.0%
阪神 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
小倉 0- 0- 2- 17/ 19 0.0% 0.0%
地方 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
前走東京はほとんどがダービーです。前走函館中山京都阪神小倉は連対がありません。
おさらいです。
当日1枠 ×
当日単勝60倍以上 ×
間隔5週以下 ×
前走12着以下 ×
前走1勝クラス ×
同騎手で当日単勝35倍以上 ×
前走函館中山京都阪神小倉 ×
次回は重賞2レースの予想をしていきます。
出馬表です。8頭立てです。
◆枠番別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 0- 0- 2-10/12 0.0% 0.0%
2枠 0- 1- 2-12/15 0.0% 6.7%
3枠 3- 1- 0-13/17 17.6% 23.5%
4枠 1- 2- 0-14/17 5.9% 17.6%
5枠 3- 2- 1-13/19 15.8% 26.3%
6枠 1- 1- 2-14/18 5.6% 11.1%
7枠 0- 1- 2-18/21 0.0% 4.8%
8枠 2- 2- 1-16/21 9.5% 19.0%
-----------------------------------
当日1枠は連対がありません。
◆人気別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 6- 2- 0- 2/ 10 60.0% 80.0%
2番人気 2- 2- 2- 4/ 10 20.0% 40.0%
3番人気 1- 2- 2- 5/ 10 10.0% 30.0%
4番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
5番人気 0- 0- 2- 8/ 10 0.0% 0.0%
6番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
7番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 20.0%
8番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0%
9番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0%
10番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日9番人気以下は連対がありませんが、今回は8頭立てなので該当なしです。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
---------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------------
1.0~ 1.4 2- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0%
1.5~ 1.9 2- 2- 0- 0/ 4 50.0% 100.0%
2.0~ 2.9 3- 0- 1- 2/ 6 50.0% 50.0%
3.0~ 3.9 1- 2- 0- 2/ 5 20.0% 60.0%
4.0~ 4.9 0- 2- 0- 0/ 2 0.0% 100.0%
5.0~ 6.9 0- 0- 2- 2/ 4 0.0% 0.0%
7.0~ 9.9 1- 0- 1- 7/ 9 11.1% 11.1%
10.0~14.9 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0%
15.0~19.9 0- 0- 3- 7/10 0.0% 0.0%
20.0~29.9 1- 1- 1-10/13 7.7% 15.4%
30.0~49.9 0- 2- 0-10/12 0.0% 16.7%
50.0~99.9 0- 1- 1-18/20 0.0% 5.0%
100.0~ 0- 0- 0-43/43 0.0% 0.0%
60.0~9999.9 0- 0- 1-56/57 0.0% 0.0%
---------------------------------------------
当日単勝60倍以上は連対がありません。また、前走と同騎手で単勝35倍以上は連対がありません。(0-0-1-26)
◆間隔別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
---------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
2週 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
3週 0- 0- 2-17/19 0.0% 0.0%
4週 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
5~ 9週 0- 2- 1-26/29 0.0% 6.9%
10~25週 10- 8- 7-51/76 13.2% 23.7%
半年以上 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
指 1-5週 0- 0- 2-45/47 0.0% 0.0%
---------------------------------------
間隔5週(中4週)以下は連対がありません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
-----------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------
前走1着 5- 4- 3-36/48 10.4% 18.8%
前走2着 3- 2- 2-11/18 16.7% 27.8%
前走3着 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
前走4着 1- 2- 0- 6/ 9 11.1% 33.3%
前走5着 1- 0- 1- 2/ 4 25.0% 25.0%
前走6~9着 0- 1- 2-19/22 0.0% 4.5%
前走10着~ 0- 1- 2-27/30 0.0% 3.3%
指 前12-28 0- 0- 1-16/17 0.0% 0.0%
-----------------------------------------
前走12着以下は連対がありません。
◆前走クラス別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
----------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
未勝利 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
500万下 0- 0- 0- 24/ 24 0.0% 0.0%
1000万下 0- 3- 3- 30/ 36 0.0% 8.3%
1600万下 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0%
OPEN特別 0- 0- 1- 6/ 7 0.0% 0.0%
G3 1- 1- 2- 7/ 11 9.1% 18.2%
G2 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
G1 8- 6- 4- 32/ 50 16.0% 28.0%
----------------------------------------------
前走1勝クラス以下は馬券に絡んでおりません。
◆前走場所別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
--------------------------------------------
前走場所 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
札幌 0- 1- 0- 21/ 22 0.0% 4.5%
函館 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
福島 1- 1- 1- 5/ 8 12.5% 25.0%
新潟 0- 1- 1- 9/ 11 0.0% 9.1%
東京 8- 6- 3- 35/ 52 15.4% 26.9%
中山 0- 0- 1- 3/ 4 0.0% 0.0%
中京 1- 1- 0- 2/ 4 25.0% 50.0%
京都 0- 0- 1- 4/ 5 0.0% 0.0%
阪神 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
小倉 0- 0- 2- 17/ 19 0.0% 0.0%
地方 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
前走東京はほとんどがダービーです。前走函館中山京都阪神小倉は連対がありません。
おさらいです。
当日1枠 ×
当日単勝60倍以上 ×
間隔5週以下 ×
前走12着以下 ×
前走1勝クラス ×
同騎手で当日単勝35倍以上 ×
前走函館中山京都阪神小倉 ×
次回は重賞2レースの予想をしていきます。
オールカマー スクリーニング
今週はオールカマーと神戸新聞杯が行われます。オールカマーでは香港のQE2を勝ったウインブライトやレイデオロが始動、神戸新聞杯ではサートゥルナーリアとヴェロックスが始動します。今日はオールカマーのスクリーニングをして、明日明後日は飲み会や旅行があるのでスキップ(笑)、金曜日に神戸新聞杯のスクリーニング、土曜日に2レースの予想をしようと思います。
それではオールカマーのスクリーニングをしていきます。
登録馬です。10頭です。

◆年齢別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
4歳 3- 4- 3- 15/ 25 12.0% 28.0%
5歳 3- 3- 4- 37/ 47 6.4% 12.8%
6歳 3- 3- 1- 22/ 29 10.3% 20.7%
7歳 1- 0- 2- 19/ 22 4.5% 4.5%
8歳 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------
8歳馬は馬券に絡んでおりません。
◆枠番別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 0- 3- 0-11/14 0.0% 21.4%
2枠 1- 2- 3-10/16 6.3% 18.8%
3枠 1- 3- 1-11/16 6.3% 25.0%
4枠 0- 1- 1-14/16 0.0% 6.3%
5枠 2- 1- 4-11/18 11.1% 16.7%
6枠 3- 0- 1-14/18 16.7% 16.7%
7枠 2- 0- 0-18/20 10.0% 10.0%
8枠 1- 0- 0-21/22 4.5% 4.5%
-----------------------------------
どの枠からも連対があります。外枠が比較的良いですが、8枠は割引です。
◆人気別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 3- 4- 1- 2/ 10 30.0% 70.0%
2番人気 2- 1- 3- 4/ 10 20.0% 30.0%
3番人気 2- 2- 1- 5/ 10 20.0% 40.0%
4番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
5番人気 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0%
6番人気 0- 1- 3- 6/ 10 0.0% 10.0%
7番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
8番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
9番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
10番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日10番人気以下は連対がありません。3番人気までが良績ですが、鉄板かどうかというと疑問です。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0%
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 0/ 0
2.0~ 2.9 2- 3- 0- 3/ 8 25.0% 62.5%
3.0~ 3.9 1- 2- 3- 0/ 6 16.7% 50.0%
4.0~ 4.9 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
5.0~ 6.9 0- 1- 2- 5/ 8 0.0% 12.5%
7.0~ 9.9 4- 1- 0- 5/ 10 40.0% 50.0%
10.0~14.9 0- 1- 1- 12/ 14 0.0% 7.1%
15.0~19.9 0- 1- 3- 10/ 14 0.0% 7.1%
20.0~29.9 0- 1- 0- 13/ 14 0.0% 7.1%
30.0~49.9 1- 0- 1- 15/ 17 5.9% 5.9%
50.0~99.9 0- 0- 0- 16/ 16 0.0% 0.0%
100.0~ 0- 0- 0- 29/ 29 0.0% 0.0%
40.0~9999.9 0- 0- 1-50/51 0.0% 0.0%
---------------------------------------------
単勝40倍以上は連対がありません。勝ち馬は単勝10倍以内でほとんど決まっております。比較的堅く決まる傾向です。
◆間隔別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
---------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 0/ 0
2週 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
3週 0- 0- 0-22/22 0.0% 0.0%
4週 0- 0- 1- 4/ 5 0.0% 0.0%
5~ 9週 1- 1- 3-34/39 2.6% 5.1%
10~25週 8- 9- 4-38/59 13.6% 28.8%
半年以上 1- 0- 2- 7/10 10.0% 10.0%
---------------------------------------
間隔4週以下(中3週以下)は連対がありません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 1- 2- 2- 17/ 22 4.5% 13.6%
前走2着 0- 0- 2- 14/ 16 0.0% 0.0%
前走3着 2- 0- 0- 4/ 6 33.3% 33.3%
前走4着 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0%
前走5着 1- 2- 4- 8/ 15 6.7% 20.0%
前走6~9着 2- 3- 0- 27/ 32 6.3% 15.6%
前走10着~ 3- 2- 0- 34/ 39 7.7% 12.8%
----------------------------------------------
前走下位の着でも連対があります。特に前走G1だと要注意です。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 2- 0- 0- 12/ 14 14.3% 14.3%
前走2人気 3- 1- 2- 5/ 11 27.3% 36.4%
前走3人気 0- 2- 2- 11/ 15 0.0% 13.3%
前走4人気 0- 3- 1- 8/ 12 0.0% 25.0%
前走5人気 1- 0- 2- 11/ 14 7.1% 7.1%
前走6~9人 1- 1- 2- 28/ 32 3.1% 6.3%
前走10人~ 2- 2- 1- 34/ 39 5.1% 10.3%
----------------------------------------------
前走下位人気でも連対がありますが、前走G1以外に限ると6番人気以下は連対がありません。(0-0-3-53)
◆前走クラス別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
----------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
未勝利 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
500万下 0- 0- 0- 0/ 0
1000万下 0- 0- 0- 0/ 0
1600万下 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
OPEN特別 0- 0- 2- 16/ 18 0.0% 0.0%
G3 2- 2- 3- 47/ 54 3.7% 7.4%
G2 1- 0- 3- 22/ 26 3.8% 3.8%
G1 6- 7- 2- 12/ 27 22.2% 48.1%
----------------------------------------------
前走条件戦またはOP特別は連対がありません。
おさらいです。
8歳 ×
当日9番人気以下 ×
当日単勝40倍以上 ×
間隔4週以下 ×
前走2着 ×
前走G1以外で6番人気以下 ×
前走条件戦またはOP特別 ×
次回は神戸新聞杯のスクリーニングをしていきます。
それではオールカマーのスクリーニングをしていきます。
登録馬です。10頭です。
◆年齢別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
-----------------------------------------------
年齢 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------------------
3歳 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
4歳 3- 4- 3- 15/ 25 12.0% 28.0%
5歳 3- 3- 4- 37/ 47 6.4% 12.8%
6歳 3- 3- 1- 22/ 29 10.3% 20.7%
7歳 1- 0- 2- 19/ 22 4.5% 4.5%
8歳 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
-----------------------------------------------
8歳馬は馬券に絡んでおりません。
◆枠番別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
-----------------------------------
枠番 着別度数 勝率 連対率
-----------------------------------
1枠 0- 3- 0-11/14 0.0% 21.4%
2枠 1- 2- 3-10/16 6.3% 18.8%
3枠 1- 3- 1-11/16 6.3% 25.0%
4枠 0- 1- 1-14/16 0.0% 6.3%
5枠 2- 1- 4-11/18 11.1% 16.7%
6枠 3- 0- 1-14/18 16.7% 16.7%
7枠 2- 0- 0-18/20 10.0% 10.0%
8枠 1- 0- 0-21/22 4.5% 4.5%
-----------------------------------
どの枠からも連対があります。外枠が比較的良いですが、8枠は割引です。
◆人気別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
--------------------------------------------
人気 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------
1番人気 3- 4- 1- 2/ 10 30.0% 70.0%
2番人気 2- 1- 3- 4/ 10 20.0% 30.0%
3番人気 2- 2- 1- 5/ 10 20.0% 40.0%
4番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
5番人気 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0%
6番人気 0- 1- 3- 6/ 10 0.0% 10.0%
7番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0%
8番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
9番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
10番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%
12番人気 0- 0- 1- 7/ 8 0.0% 0.0%
13番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
15番人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
16番人気 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
--------------------------------------------
当日10番人気以下は連対がありません。3番人気までが良績ですが、鉄板かどうかというと疑問です。
◆単勝オッズ別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
--------------------------------------------------
単勝オッズ 着別度数 勝率 連対率
--------------------------------------------------
1.0~ 1.4 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0%
1.5~ 1.9 0- 0- 0- 0/ 0
2.0~ 2.9 2- 3- 0- 3/ 8 25.0% 62.5%
3.0~ 3.9 1- 2- 3- 0/ 6 16.7% 50.0%
4.0~ 4.9 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3%
5.0~ 6.9 0- 1- 2- 5/ 8 0.0% 12.5%
7.0~ 9.9 4- 1- 0- 5/ 10 40.0% 50.0%
10.0~14.9 0- 1- 1- 12/ 14 0.0% 7.1%
15.0~19.9 0- 1- 3- 10/ 14 0.0% 7.1%
20.0~29.9 0- 1- 0- 13/ 14 0.0% 7.1%
30.0~49.9 1- 0- 1- 15/ 17 5.9% 5.9%
50.0~99.9 0- 0- 0- 16/ 16 0.0% 0.0%
100.0~ 0- 0- 0- 29/ 29 0.0% 0.0%
40.0~9999.9 0- 0- 1-50/51 0.0% 0.0%
---------------------------------------------
単勝40倍以上は連対がありません。勝ち馬は単勝10倍以内でほとんど決まっております。比較的堅く決まる傾向です。
◆間隔別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
---------------------------------------
間隔 着別度数 勝率 連対率
---------------------------------------
連闘 0- 0- 0- 0/ 0
2週 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0%
3週 0- 0- 0-22/22 0.0% 0.0%
4週 0- 0- 1- 4/ 5 0.0% 0.0%
5~ 9週 1- 1- 3-34/39 2.6% 5.1%
10~25週 8- 9- 4-38/59 13.6% 28.8%
半年以上 1- 0- 2- 7/10 10.0% 10.0%
---------------------------------------
間隔4週以下(中3週以下)は連対がありません。
◆前確定着順別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
----------------------------------------------
前確定着順 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1着 1- 2- 2- 17/ 22 4.5% 13.6%
前走2着 0- 0- 2- 14/ 16 0.0% 0.0%
前走3着 2- 0- 0- 4/ 6 33.3% 33.3%
前走4着 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0%
前走5着 1- 2- 4- 8/ 15 6.7% 20.0%
前走6~9着 2- 3- 0- 27/ 32 6.3% 15.6%
前走10着~ 3- 2- 0- 34/ 39 7.7% 12.8%
----------------------------------------------
前走下位の着でも連対があります。特に前走G1だと要注意です。
◆前走人気別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
----------------------------------------------
前走人気 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
前走1人気 2- 0- 0- 12/ 14 14.3% 14.3%
前走2人気 3- 1- 2- 5/ 11 27.3% 36.4%
前走3人気 0- 2- 2- 11/ 15 0.0% 13.3%
前走4人気 0- 3- 1- 8/ 12 0.0% 25.0%
前走5人気 1- 0- 2- 11/ 14 7.1% 7.1%
前走6~9人 1- 1- 2- 28/ 32 3.1% 6.3%
前走10人~ 2- 2- 1- 34/ 39 5.1% 10.3%
----------------------------------------------
前走下位人気でも連対がありますが、前走G1以外に限ると6番人気以下は連対がありません。(0-0-3-53)
◆前走クラス別集計
集計期間:2009. 9.27 ~ 2018. 9.23
----------------------------------------------
前走クラス 着別度数 勝率 連対率
----------------------------------------------
未勝利 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%
500万下 0- 0- 0- 0/ 0
1000万下 0- 0- 0- 0/ 0
1600万下 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
OPEN特別 0- 0- 2- 16/ 18 0.0% 0.0%
G3 2- 2- 3- 47/ 54 3.7% 7.4%
G2 1- 0- 3- 22/ 26 3.8% 3.8%
G1 6- 7- 2- 12/ 27 22.2% 48.1%
----------------------------------------------
前走条件戦またはOP特別は連対がありません。
おさらいです。
8歳 ×
当日9番人気以下 ×
当日単勝40倍以上 ×
間隔4週以下 ×
前走2着 ×
前走G1以外で6番人気以下 ×
前走条件戦またはOP特別 ×
次回は神戸新聞杯のスクリーニングをしていきます。
レース回顧
それでは重賞3レースのレース回顧です。
阪神ジャンプS
順位表です。

1着:◎メドウラーク、2着:▲シンキングダンサー、3着:無印サトノエメラルド でした。当たりましたがガミでした
最初のハードルで⑥が先頭に立ち、そのまま道中7馬身以上離して一人旅。2番手集団に①②⑫あたりがつける。中間③が2番手に出る機会があったが①②⑫が盛り返す。道中⑥との差が縮まる場面もあったが3コーナーまでは差をキープ。4コーナーから最後の障害で①②に猛追されるもクビ差で1着。ゴール前で②が①を差して2着でした。
メドウラークはジャンプのセンスが相当良いです。ジャンプをするたびに相手が離れていく感じでした。馬が8歳なのでレースに出せる回数も限られてくるとは思いますが、この感じなら中山大障害に出てもいい勝負するのではないかと思いました。シンキングダンサーはジャンプ重賞を既に勝っている馬でジャンプ重賞路線には必ず出てくる1頭ですがやはり安定しています。3着のサトノエメラルドは4歳なのでまだまだ伸びしろがあり、この3頭は今後もジャンプ重賞を賑わせる勢力となりそうです。
ローズS
順位表です。

1着:〇ダノンファンタジー、2着:無印ビーチサンバ、3着:◎ウィクトーリア でした。2着抜けで馬券ははずれでしたorz
④好ダッシュ。これをかわして①⑥⑩が前に出る。向正面で⑫が先頭、⑪⓼がこれに追走。前半千メートルは59秒3で平均より少し速いペース。最後の直線で④が外に出して坂を上りきったところで前にいた馬をまとめてかわしてクビ差勝利。レコード勝ちでした。2着はクビ差で⑪、3着はアタマ差で⓼でした。
ビーチサンバは消し要素がなかったけれども買い要素もなかったので悩んだ末に消してしまいました。2頭しか消し要素がなかった馬がいなかったのであればこれは買い要素がなくても残すべきでした。これは痛恨の一撃でしたorz1着のダノンファンタジーは折り合いさえつけば距離延長もこなせるのではないかと思います。
今回のトライアル戦線は、夏の上がり馬というよりは春のクラシック路線で活躍した馬が引き続き秋も活躍する傾向なのかなと思います。紫苑Sの勝ち馬にしても春のフローラSで4着しておりますし春からそれなりに動いている1頭です。これで秋華賞に向けて馬が出そろいました。オークス馬のラヴズオンリーユーは故障明けで秋華賞に出てもぶっつけだし、桜花賞馬のグランアレグリアはスプリンターズSに出走なので混沌とはしています。難しい予想になることは間違いないと思います
セントライト記念
順位表です。

1着:無印リオンリオン、2着:無印サトノルークス、3着:▲ザダル でした。◎モズベッロは17着でした。
⑥⑪出遅れ。⓼が前に出るが⑭⑰がかぶせて逃げの体制。⓼は3番手に控える。前半千メートルは59秒8。重馬場を考えると速いペース。3コーナーから4コーナーにかけて一団となり最後の直線。内から⓼が抜け出しそのままゴール。2着は②が中段から追い上げて①をクビ差かわしました。
リオンリオンは無理をしてハナに立つことをしなかった横山騎手の好騎乗かなと思います。好位から競馬をできたのは収穫だと思います。馬そのものもしっかり成長しており、このような競馬ができれば菊花賞でも期待できるのではないかと思います。なかなか強い競馬でした。サトノルークスは皐月賞とダービーは大敗でしたが、順調に成長しておりサトノ軍団期待の1頭になるのではないかと思います。モズベッロはスタートの出遅れが全てでした。この馬場で出遅れはアウトです。デムーロ騎手も無理に追いませんでした。
今週は菊花賞トライアルの神戸新聞杯とオールカマーを予想していきます。久々の2レースなのでちょっと楽です(笑)
阪神ジャンプS
順位表です。
1着:◎メドウラーク、2着:▲シンキングダンサー、3着:無印サトノエメラルド でした。当たりましたがガミでした
最初のハードルで⑥が先頭に立ち、そのまま道中7馬身以上離して一人旅。2番手集団に①②⑫あたりがつける。中間③が2番手に出る機会があったが①②⑫が盛り返す。道中⑥との差が縮まる場面もあったが3コーナーまでは差をキープ。4コーナーから最後の障害で①②に猛追されるもクビ差で1着。ゴール前で②が①を差して2着でした。
メドウラークはジャンプのセンスが相当良いです。ジャンプをするたびに相手が離れていく感じでした。馬が8歳なのでレースに出せる回数も限られてくるとは思いますが、この感じなら中山大障害に出てもいい勝負するのではないかと思いました。シンキングダンサーはジャンプ重賞を既に勝っている馬でジャンプ重賞路線には必ず出てくる1頭ですがやはり安定しています。3着のサトノエメラルドは4歳なのでまだまだ伸びしろがあり、この3頭は今後もジャンプ重賞を賑わせる勢力となりそうです。
ローズS
順位表です。
1着:〇ダノンファンタジー、2着:無印ビーチサンバ、3着:◎ウィクトーリア でした。2着抜けで馬券ははずれでしたorz
④好ダッシュ。これをかわして①⑥⑩が前に出る。向正面で⑫が先頭、⑪⓼がこれに追走。前半千メートルは59秒3で平均より少し速いペース。最後の直線で④が外に出して坂を上りきったところで前にいた馬をまとめてかわしてクビ差勝利。レコード勝ちでした。2着はクビ差で⑪、3着はアタマ差で⓼でした。
ビーチサンバは消し要素がなかったけれども買い要素もなかったので悩んだ末に消してしまいました。2頭しか消し要素がなかった馬がいなかったのであればこれは買い要素がなくても残すべきでした。これは痛恨の一撃でしたorz1着のダノンファンタジーは折り合いさえつけば距離延長もこなせるのではないかと思います。
今回のトライアル戦線は、夏の上がり馬というよりは春のクラシック路線で活躍した馬が引き続き秋も活躍する傾向なのかなと思います。紫苑Sの勝ち馬にしても春のフローラSで4着しておりますし春からそれなりに動いている1頭です。これで秋華賞に向けて馬が出そろいました。オークス馬のラヴズオンリーユーは故障明けで秋華賞に出てもぶっつけだし、桜花賞馬のグランアレグリアはスプリンターズSに出走なので混沌とはしています。難しい予想になることは間違いないと思います
セントライト記念
順位表です。
1着:無印リオンリオン、2着:無印サトノルークス、3着:▲ザダル でした。◎モズベッロは17着でした。
⑥⑪出遅れ。⓼が前に出るが⑭⑰がかぶせて逃げの体制。⓼は3番手に控える。前半千メートルは59秒8。重馬場を考えると速いペース。3コーナーから4コーナーにかけて一団となり最後の直線。内から⓼が抜け出しそのままゴール。2着は②が中段から追い上げて①をクビ差かわしました。
リオンリオンは無理をしてハナに立つことをしなかった横山騎手の好騎乗かなと思います。好位から競馬をできたのは収穫だと思います。馬そのものもしっかり成長しており、このような競馬ができれば菊花賞でも期待できるのではないかと思います。なかなか強い競馬でした。サトノルークスは皐月賞とダービーは大敗でしたが、順調に成長しておりサトノ軍団期待の1頭になるのではないかと思います。モズベッロはスタートの出遅れが全てでした。この馬場で出遅れはアウトです。デムーロ騎手も無理に追いませんでした。
今週は菊花賞トライアルの神戸新聞杯とオールカマーを予想していきます。久々の2レースなのでちょっと楽です(笑)