2019年09月30日

レース回顧

昨日は東京から帰ってすぐに寝てしまいまして😅
稀勢の里の断髪式は感動的でした。

それでは先週の重賞2レースの回顧です。

シリウスS🐎

順位表です。
レース回顧

1着:▲ロードゴラッソ、2着:無印アングライフェン、3着:無印メイショウワザシ でした。2着が抜けて馬券は取れませんでした。
④出遅れ。⑫がレースを引っ張る。その後ろに③①②がつける展開。この4頭から大きく離れて馬群がついていく。前半千メートルは60秒3でダートにしては速いペース。3コーナーで先頭集団が吸収され、⑫が内で粘るも⑥⑪が外からまくる。残り1Fで⑥が先頭に立ってそのまま押し切ってゴール。⓼が内から抜け出たが⑥には追いつけずに2着。3着は逃げ粘った⑫が入りました。
ロードゴラッソは前半のハイペースに追従せずに後半に脚をためてうまく抜け出ました。逃げ粘った3着馬が結果的に平均ペースにまとめた中、後半に速いラップを刻んだ馬が勝ちました。1着と2着の差は4コーナーでの位置取りだと思います。藤岡騎手がうまく4角で先頭につけたのも勝因のひとつだと思います。1番人気のタイムフライヤーは前半無理に追いすぎたのかなと思います。直線でずるずると下がっていきましたが、6着にはまとめました。

スプリンターズS🐎

順位表です。
レース回顧

1着:◎タワーオブロンドン、2着:無印モズスーパーフレア、3着:○ダノンスマッシュ でした。2着抜けで馬券は取れませんでした。
スタートから⑦がハナへ。その後ろに⑪⑯⑮と続く展開。スタートが良かった⓼は②を見る形で中段。前半3Fは32秒7でハイペース、⑦が1馬身ほどキープして最後の直線。外から⓼が伸びてきてゴール前で⑦をきっちり差し切ってゴール。⑦は2着。②は3着でした。
タワーオブロンドンは大外をぶん回して豪快に差し切りました。こういう走りはやはりスタミナがないと難しいと思います。モズスーパーフレアの注文相撲を力でねじ伏せた印象でした。ダノンスマッシュは直線でタワーオブロンドンに蓋をされて追いだすタイミングが遅れました。今回は内枠が不利に働いた形になってしまいました。
モズスーパーフレアは6番手評価で馬連は入れませんでした。G1なので三連複も買いましたが◎からモズも入れた5頭で流した関係で、馬連は外したけど三連複は当たったという奇妙な結果になりました(笑)まぁ三連複のほうが安かったですが(笑)

今週は2歳重賞のサウジアラビアロイヤルカップ、天皇賞の前哨戦である毎日王冠と京都大賞典が行われます。この3つの重賞を予想していこうと思います。
また、海外競馬では6日にいよいよ凱旋門賞が行われます。日本馬の登録はブラストワンピース、フィエールマン、キセキ、ディアドラの4頭です。馬券も買えるので時間があれば触れてみたいと思います。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(競馬)の記事画像
アルテミスステークス 予想
小倉サマージャンプ 予想
京都新聞杯 予想
京都金杯 スクリーニング
マイラーズカップ、フローラステークス 予想
ダービー スクリーニング
同じカテゴリー(競馬)の記事
 高松宮記念、マーチステークス 予想 (2025-03-30 08:39)
 日経賞、毎日杯 予想 (2025-03-29 06:18)
 愛知杯、阪神大賞典 予想 (2025-03-23 06:43)
 フラワーカップ、ファルコンステークス 予想 (2025-03-22 04:55)
 スプリングステークス、金鯱賞 予想 (2025-03-16 06:29)
 阪神スプリングジャンプ 予想 (2025-03-15 05:24)
Posted by ロングヒット at 19:16 │ 競馬
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ロングヒット
ロングヒット
オーナーへメッセージ
削除
レース回顧