2019年11月24日

レース回顧

今日は1日引きこもってました(笑)
それでは今週の重賞を振り返ります。

京都2歳S🏇

順位表です。



1着:◎マイラプソディ、2着:○ミヤマザクラ、3着:▲ロールオブサンダー でした。的中ですが馬連1.7倍で究極のガミでした(笑)このブログをやってなければ見るレースでした(笑)

第1コーナー過ぎたあたりから④が前に出てその後ろに⑨、その後ろに②⑥が続く展開。⑧は後方から2頭目。馬群が3つに分かれて最初の千メートルは1分00秒4で平均ペース。よどみのない流れから3コーナーを過ぎたあたりで⑧が進出。最後の直線で④⑥が競り合いをしている中残り1Fあたりで⑧が並びかけ一気に抜き去りゴール。2着は⑥が入りました。

マイラプソディは、4コーナーあたりでムチが入っており少しもたついたものの、いったんエンジンがかかればよい末脚を見せてくれました。現状では東スポ2歳Sの勝ち馬のほうが完成度は上かなと思いますが、注目すべき1頭であると思います。ミヤマザクラは勝ちに行って2着でした。牝馬でこの結果は今後期待できるものですし、仮にホープフルに出てもいい動きをするのではないかと思います。

ジャパンカップ🏇

順位表です。


1着:無印スワーヴリチャード、2着◎カレンブーケドール、3着○ワグネリアン でした。1着抜けで馬券はハズレでしたorz

揃ったスタートから⑭後方。⑦がハナ、⑩③が続きその後ろに①②が続く展開。向正面で11頭の大集団と2頭ずつ何馬身かはなれてついていく形で前半の千メートルは1分00秒3と平均ペース。最後の直線で⑦が粘るも①が単独2番手で追う。内で⑤が差し込んできて残り300mあたりで先頭。猛追してくる①を3/4馬身しのいで1着でゴールしました。

馬場が重馬場でも相当悪く、内側は芝がめくれており、逆に内側のほうが走りやすかったというような話もあったようで、スワーヴリチャードはその内側をついて差し切りました。このような力がいるレースはこの馬強いです。先頭に立ってそのまま押し切ったパワーの勝利でした。カレンブーケドールもこのような馬場を味方にして、かつ斤量も味方にしてうまく立ち回りました。一瞬先頭に立つような動きもあっただけに惜しい2着でした。特筆すべきはマカヒキで、後ろから追い込んで4着に来ました。武マジック炸裂でした。

京阪杯🏇

順位表です。


1着:無印ライトオンキュー、2着:無印アイラブテーラー、3着:×カラクレナイ でした。比較的堅い結果で、大荒れ予想をしていただけに箸にも棒にも掛からぬ馬券でしたorz

⑰好スタート。⑭がすかさずハナに立ち、その後ろに①⑯と続く。少し縦長の展開となり、テンの3Fは34.1秒で平均よりもやや遅いペース。最後の直線で⑭が引き離しにかかるが、外から⑥⑦が追ってきて残り100mで⑥が先頭、⑦の内から⑫が差し込んできて最後⑦を交わして2着になりました。
ライトオンキューは馬場の外から計ったような差し込みを見せました。馬場の良いところを狙って大外からぶん回しての完勝でした。今後も重賞を賑わせる勢力となると思いますが、マイルくらいまではいけそうな感じがします。ファンタジストは3コーナーあたりで転倒しましたが、急性心不全とのことです。もう少し動けるはずと思っていたので残念です。

次週は中京競馬場でチャンピオンズカップG1が行われます。その他ステイヤーズSG2とチャレンジカップG3が行われます。この予想をしていこうと思います。



Posted by ロングヒット at 18:26 競馬
2019年11月24日

ジャパンカップ、京阪杯 予想

今日の東京は雨、反対に京都は晴れという天気で、東京は馬場が相当悪いです。まだ今日の含水率が出ておりませんが、現在も雨が降っているようで、午後から回復しても不良が重になる程度の回復しか見込めないと思います。それを踏まえた予想をしようと思います。

ジャパンカップ🏇

出馬表です。


消し要素をマッチングさせます。オッズは7時28分現在です。

6歳以上 ③ ⑨ ⑪ ⑭
4歳以上の関東馬 ⑦ ⑧ ⑮
当日8番人気以下 ③ ⑦ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮
当日単勝30倍以上 ③ ⑦ ⑫ ⑭
間隔3週 ③ ④ ⑨ ⑫
前走0.9秒以上着差負け ⑤ ⑭
前走10番人気以下 ③
前走ハンデ戦 ③ ④ ⑨ ⑫ ⑮

買い要素をマッチングさせます。

前走内容 ① ④ ⑩ ⑬ ⑮
芝二四持ち時計 1:⑤ 2:⑪ 3:③ 4:① 5:⑫
芝二四連対率50%以上 ① ② ④ ⑧ ⑨ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭
東京競馬場連対率50%以上 ① ② ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑮
左回り連対率50%以上 ① ② ④ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ ⑬ ⑮

以上を考慮して出した買い目は、◎:①カレンブーケドール、○:②ワグネリアン、▲:⑥ユーキャンスマイル、△:⑩ダンビュライト、×:⑧レイデオロ としました。
スクリーニングで残ったのは評価上位3頭です。カレンブーケドールは道悪の秋華賞で2着の実績があり、かつある程度前に出る競馬ができるので有利な点、斤量の53kgは魅力的である点、津村騎手がビビらずに自分の競馬ができればという条件はつきますが(笑)、1番手評価です。
ワグネリアンは2歳時の野路菊Sで重馬場を上がり33秒0で勝っており道悪は特に問題なし、枠順も良く天皇賞からの巻き返しもあると見て2番手評価です。△あたりが逃げてくれると面白いレースになるのではないかと思います。

京阪杯🏇

出馬表です。


消し要素をマッチングさせます。オッズは7時46分現在です。

5枠 ⑨ ⑩
当日14番人気以下 ② ⑨ ⑩ ⑯ ⑱
当日単勝60倍以上 ② ⑨ ⑩ ⑯ ⑱
同騎手で単勝50倍以上 ② ⑯ ⑱
前走5枠6枠 ⑤ ⑩ ⑫ ⑰
乗替りで間隔9週以上 ⑨
同騎手で前走6着以下 ② ④ ⑬
同騎手で前走0.5秒以上着差負け ④ ⑬
同騎手で前走7番人気以下 ④ ⑥ ⑯ ⑱
同騎手で前走4角9番手以下 ② ⑥ ⑬

買い要素をマッチングさせます。

前走内容 ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑯
芝千二持ち時計 1:⑭⑰ 3:⑮ 4:⑱ 5:⑬
芝千二連対率50%以上 ① ② ⑥ ⑪ ⑫ ⑬ ⑭ ⑮ ⑰
京都競馬場連対率50%以上 ① ⑧ ⑪ ⑫ ⑬ ⑮ ⑯
右回り連対率50%以上 ① ⑫ ⑬ ⑭ ⑮

以上を考慮して出した買い目は、◎:⑭モズスーパーフレア、○:⑮エイシンデネブ、▲:⑪アウィルアウェイ、△:③パラダイスガーデン、×:⑦カラクレナイ としました。
とりあえずスクリーニングで残った馬ばかりで構成しましたがなかなか難しいレースです。その中でモズスーパーフレアは前走スプリンターズS2着が光ります。持ち時計もメンバートップ、この馬自身は小回りのコースのほうが良績で京都実績があまりよくないもののここは負けられないレースと見て1番手評価です。
エイシンデネブは、今回オパール組が多いですが、その中でも最も決め手があると見ます。時計もメンバー上位である点も考慮して2番手評価です。この枠からの勝ち馬が抜けて多くてスクリーニングにもかからなかった△あたりがくると叙々苑にいけそうな馬券になりそうです(笑)実際に買うときは、この馬連ボックスは買うとしてもう少し手広く買ってみようと思います。


Posted by ロングヒット at 08:10 競馬
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ロングヒット
ロングヒット
オーナーへメッセージ