2020年05月10日
NHKマイルカップ、新潟大賞典 予想
夏競馬の象徴でもある函館と札幌競馬について、今年はとりあえず予定通りの開催となるようです。ただ5月中に馬の移動は行わない等の措置が講じられるとのことで、人馬の移動についてはやはり神経を使っているようです。とりあえずは無観客でもなんでも開催されるということは悪くない話だと思います。
それでは今日の重賞を予想していきます。
新潟大賞典
出馬表です。

消し要素をマッチングさせます。オッズは6時12分現在です。
牝馬 ⑩
ハンデ53kg以下 ⑩ ⑪
同騎手で6歳以上 ② ⑧ ⑪
単勝14番人気以下 ① ⑬ ⑭
前走OP特別で当日6番人気以下 ① ⑭
前走G3で当日11番人気以下 ⑬ ⑯
単勝60倍以上 ① ⑭
間隔2週 該当なし
同騎手で間隔5~9週 ⑧ ⑮
前走4角2番手以内 ⑥ ⑧ ⑨ ⑫ ⑯
前走G2で4角9番手以下 ②
前走OP特別(L含む)で4着以下 ① ⑭
乗替りで前走G3で9番人気以下 ⑬ ⑯
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ② ③ ⑥ ⑦ ⑧ ⑩
芝二千持ち時計 1:⑨ 2:④ 3:⑥ 4:⑯ 5:③
芝二千連対率50%以上 ② ④ ⑦ ⑩ ⑪ ⑫
新潟連対率50%以上 ⑫ ⑮
左回り連対率50%以上 ③ ④ ⑩ ⑫ ⑮
以上を考慮して出した買い目は、◎:③ギベオン、○:⑦ブラヴァス、▲:④インビジブルレイズ、△:⑩サラス、×:⑪ドゥオーモ としました。
ドゥオーモは私の一口馬主の持ち馬なのでしれっと入れました(笑)今日の私のメインはこちらです(笑)それは置いといて、ギベオンは新潟は初めてですが、左回りで直線が長い東京で2勝を挙げているなどこのようなコースは得意と見ます。ある程度の時計も持っており開幕週のスピード競馬にも対応できます。前走金鯱賞でちょっと復活の兆しが見られ、このメンバーなら勝ち負けは可能と見て1番手評価です。ブラヴァスは2連勝で一気にオープン入りしました。今回はいきなり重賞ということでちょっと壁も高いと思われますが、この上昇度からある程度克服できるのではないかと見て2番手評価です。かなりオッズが割れており、難解です。レッドガランも入れて馬連は6頭ボックスにして手広くしてもおそらくプラス馬券になります。あとは持ち馬のドゥオーモの単複枠連あたりの応援馬券も買うつもりです(笑)
NHKマイルカップ
出馬表です。

消し要素をマッチングさせます。オッズは6時52分現在です。
当日11番人気以下で前走着差0.3秒以上負け ① ⑩ ⑫ ⑮ ⑯
キャリア10戦以上 ①
前走13着以下 ⑨
前走11番人気以下 ① ⑨ ⑬
前走G2で5番人気以下 ① ⑮ ⑱
前走マイルで5番人気以下かつ4角13番手以内 ④ ⑮ ⑱
前走千四で3番人気以下 ⑤ ⑦
乗替りで前走4角4番手以内 ③ ⑥ ⑧ ⑪ ⑮
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ② ③ ⑪ ⑭ ⑰
芝千六持ち時計 1:③ 2:⑭ 3:⑱ 4:②⑧
芝千六連対率50%以上 ② ③ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱
東京連対率50%以上 ② ⑤ ⑧ ⑪ ⑱
左回り連対率50%以上 ② ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑪ ⑱
以上を考慮して出した買い目は、◎:②タイセイビジョン、○:⑭ルフトシュトローム、▲:⑰サトノインプレッサ、△:③レシステンシア、×:⑪ラウダシオン としました。
消し要素がなかった3頭を上位評価としました。タイセイビジョンは前走アーリントンカップを道悪のなか差し切って完封しました。格の違いを見せつけました。東京コースは京王杯2歳Sでレコード勝ちしたように問題なく、スピードにも対応できます。マイルへの対応も前走の内容からも十分に対応できると見ます。今回レシステンシアが入ってペースが厳しくなると、差し馬が俄然台頭してくる展開になると見て1番手評価です。ルフトシュトロームは前走NZTを勝って土つかずの3連勝で迎えます。今回レーン騎手を鞍上に据えたとなると、この馬も差し馬なので豪腕が発揮されると見ます。東京のレース経験はありませんが、脚質的にも広い馬場のほうが合っており問題はないと見て2番手評価です。◎-△はガミなので×が絡んでプラス馬券に前進してもらいたいものです(笑)
それでは今日の重賞を予想していきます。
新潟大賞典
出馬表です。
消し要素をマッチングさせます。オッズは6時12分現在です。
牝馬 ⑩
ハンデ53kg以下 ⑩ ⑪
同騎手で6歳以上 ② ⑧ ⑪
単勝14番人気以下 ① ⑬ ⑭
前走OP特別で当日6番人気以下 ① ⑭
前走G3で当日11番人気以下 ⑬ ⑯
単勝60倍以上 ① ⑭
間隔2週 該当なし
同騎手で間隔5~9週 ⑧ ⑮
前走4角2番手以内 ⑥ ⑧ ⑨ ⑫ ⑯
前走G2で4角9番手以下 ②
前走OP特別(L含む)で4着以下 ① ⑭
乗替りで前走G3で9番人気以下 ⑬ ⑯
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ② ③ ⑥ ⑦ ⑧ ⑩
芝二千持ち時計 1:⑨ 2:④ 3:⑥ 4:⑯ 5:③
芝二千連対率50%以上 ② ④ ⑦ ⑩ ⑪ ⑫
新潟連対率50%以上 ⑫ ⑮
左回り連対率50%以上 ③ ④ ⑩ ⑫ ⑮
以上を考慮して出した買い目は、◎:③ギベオン、○:⑦ブラヴァス、▲:④インビジブルレイズ、△:⑩サラス、×:⑪ドゥオーモ としました。
ドゥオーモは私の一口馬主の持ち馬なのでしれっと入れました(笑)今日の私のメインはこちらです(笑)それは置いといて、ギベオンは新潟は初めてですが、左回りで直線が長い東京で2勝を挙げているなどこのようなコースは得意と見ます。ある程度の時計も持っており開幕週のスピード競馬にも対応できます。前走金鯱賞でちょっと復活の兆しが見られ、このメンバーなら勝ち負けは可能と見て1番手評価です。ブラヴァスは2連勝で一気にオープン入りしました。今回はいきなり重賞ということでちょっと壁も高いと思われますが、この上昇度からある程度克服できるのではないかと見て2番手評価です。かなりオッズが割れており、難解です。レッドガランも入れて馬連は6頭ボックスにして手広くしてもおそらくプラス馬券になります。あとは持ち馬のドゥオーモの単複枠連あたりの応援馬券も買うつもりです(笑)
NHKマイルカップ
出馬表です。
消し要素をマッチングさせます。オッズは6時52分現在です。
当日11番人気以下で前走着差0.3秒以上負け ① ⑩ ⑫ ⑮ ⑯
キャリア10戦以上 ①
前走13着以下 ⑨
前走11番人気以下 ① ⑨ ⑬
前走G2で5番人気以下 ① ⑮ ⑱
前走マイルで5番人気以下かつ4角13番手以内 ④ ⑮ ⑱
前走千四で3番人気以下 ⑤ ⑦
乗替りで前走4角4番手以内 ③ ⑥ ⑧ ⑪ ⑮
買い要素をマッチングさせます。
前走内容 ② ③ ⑪ ⑭ ⑰
芝千六持ち時計 1:③ 2:⑭ 3:⑱ 4:②⑧
芝千六連対率50%以上 ② ③ ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱
東京連対率50%以上 ② ⑤ ⑧ ⑪ ⑱
左回り連対率50%以上 ② ⑤ ⑥ ⑧ ⑨ ⑪ ⑱
以上を考慮して出した買い目は、◎:②タイセイビジョン、○:⑭ルフトシュトローム、▲:⑰サトノインプレッサ、△:③レシステンシア、×:⑪ラウダシオン としました。
消し要素がなかった3頭を上位評価としました。タイセイビジョンは前走アーリントンカップを道悪のなか差し切って完封しました。格の違いを見せつけました。東京コースは京王杯2歳Sでレコード勝ちしたように問題なく、スピードにも対応できます。マイルへの対応も前走の内容からも十分に対応できると見ます。今回レシステンシアが入ってペースが厳しくなると、差し馬が俄然台頭してくる展開になると見て1番手評価です。ルフトシュトロームは前走NZTを勝って土つかずの3連勝で迎えます。今回レーン騎手を鞍上に据えたとなると、この馬も差し馬なので豪腕が発揮されると見ます。東京のレース経験はありませんが、脚質的にも広い馬場のほうが合っており問題はないと見て2番手評価です。◎-△はガミなので×が絡んでプラス馬券に前進してもらいたいものです(笑)
スポンサーリンク
Posted by
ロングヒット
at
07:31
│
競馬