菊花賞 予想
今日オーストラリアで行われたG1コーフィールドカップに出走した日本馬のメールドグラースが見事勝利しました
5連勝で臨んだ実力は本物でした
それでは菊花賞の予想をしていきます。
出馬表です。

消し要素をマッチングさせます。オッズは前売最終です。
4枠 ⑦ ⑧
関東馬 ① ② ⑦ ⑩ ⑮ ⑯
当日単勝11番人気以下 ③ ④ ⑥ ⑨ ⑯ ⑰ ⑱
当日単勝35倍以上 ③ ④ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑯ ⑰ ⑱
間隔3週以内 ③ ⑧
前走4着以下で前走4角3番手以下 ② ④ ⑥ ⑫ ⑰ ⑱
前走10着以下 ⑱
前走1.2秒以上着差負け 該当なし
前走条件戦 ③ ⑥ ⑦ ⑧ ⑩ ⑮
前走神戸新聞杯で4着以下 ④ ⑪ ⑫
買い要素をマッチングさせます。今回は全馬三千は未経験です。
前走内容 ① ③ ⑬ ⑭ ⑮
芝二四持ち時計 1:⑬ 2:② 3:⑫ 4:⑰ 5:⑱
芝二四連対率50%以上 ⑥ ⓼ ⑬ ⑮
京都競馬場連対率50%以上 ③ ④ ⑤ ⑫ ⑬ ⑭ ⑱
右回り連対率50%以上 ① ③ ④ ⑤ ⑦ ⑩ ⑬ ⑭ ⑱
以上を考慮して出した買い目は、◎:⑬ヴェロックス、○:⑭サトノルークス、▲:⑤ワールドプレミア、△:①ザダル、×:②ニシノデイジー としました。
評価上位3頭は消し要素に何もかからなかった3頭です。その中でヴェロックスは3歳になってからクラシック戦線を常に賑わせながらも3着を外さない高いレベルの堅実さがあり、ダービーの時の時計が優秀で時計の決着も対応できる点を評価。ジャスタウェイ産駒で距離面の心配はあるものの母系でスタミナを補う血統なので三千はこなせると見て1番手評価、サトノルークスはダービー17着後夏は使わずに成長に充て、セントライト記念は2着で結果を出しました。父ディープ母父サドラーズウェルズと血統面からも三千は問題なしとみて2番手評価です。
○が絡んでくるとちょっと面白い馬券になるのでぜひ来てもらいたいところです(笑)あと5番手評価を悩みに悩んでニシノデイジーにしましたが、6番手評価のホウオウサーベルも捨てがたいので、馬連はニシノデイジーまでとしますが、三連複でヴェロックスを軸にしてホウオウサーベルまで入れて流そうかと思っています。
それでは菊花賞の予想をしていきます。
出馬表です。
消し要素をマッチングさせます。オッズは前売最終です。
4枠 ⑦ ⑧
関東馬 ① ② ⑦ ⑩ ⑮ ⑯
当日単勝11番人気以下 ③ ④ ⑥ ⑨ ⑯ ⑰ ⑱
当日単勝35倍以上 ③ ④ ⑥ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ ⑯ ⑰ ⑱
間隔3週以内 ③ ⑧
前走4着以下で前走4角3番手以下 ② ④ ⑥ ⑫ ⑰ ⑱
前走10着以下 ⑱
前走1.2秒以上着差負け 該当なし
前走条件戦 ③ ⑥ ⑦ ⑧ ⑩ ⑮
前走神戸新聞杯で4着以下 ④ ⑪ ⑫
買い要素をマッチングさせます。今回は全馬三千は未経験です。
前走内容 ① ③ ⑬ ⑭ ⑮
芝二四持ち時計 1:⑬ 2:② 3:⑫ 4:⑰ 5:⑱
芝二四連対率50%以上 ⑥ ⓼ ⑬ ⑮
京都競馬場連対率50%以上 ③ ④ ⑤ ⑫ ⑬ ⑭ ⑱
右回り連対率50%以上 ① ③ ④ ⑤ ⑦ ⑩ ⑬ ⑭ ⑱
以上を考慮して出した買い目は、◎:⑬ヴェロックス、○:⑭サトノルークス、▲:⑤ワールドプレミア、△:①ザダル、×:②ニシノデイジー としました。
評価上位3頭は消し要素に何もかからなかった3頭です。その中でヴェロックスは3歳になってからクラシック戦線を常に賑わせながらも3着を外さない高いレベルの堅実さがあり、ダービーの時の時計が優秀で時計の決着も対応できる点を評価。ジャスタウェイ産駒で距離面の心配はあるものの母系でスタミナを補う血統なので三千はこなせると見て1番手評価、サトノルークスはダービー17着後夏は使わずに成長に充て、セントライト記念は2着で結果を出しました。父ディープ母父サドラーズウェルズと血統面からも三千は問題なしとみて2番手評価です。
○が絡んでくるとちょっと面白い馬券になるのでぜひ来てもらいたいところです(笑)あと5番手評価を悩みに悩んでニシノデイジーにしましたが、6番手評価のホウオウサーベルも捨てがたいので、馬連はニシノデイジーまでとしますが、三連複でヴェロックスを軸にしてホウオウサーベルまで入れて流そうかと思っています。